• 1127641全アクセス数:
  • 59今日のアクセス数:
  • 48今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

7月31日(金)終業式

本日の4時間目に終業式が行われました!

体育館が使用できないので放送による終業式となりました。

各学年代表者1名が1学期のふりかえり,そして抱負を発表しました。

校長先生も放送でお話をしたあとに教室に回って直接生徒に話してくださいました。

 

放送による終業式になってしまいましたが,

教室の生徒は静かに聞いていました。

8月20日に元気な姿の皆さんに会えることを楽しみにしています!

7月31日(金) 2学年 1学期最終日

本日は1学期最終日でした。2校時に学年集会を行い,表彰や各学級の学級委員から1学期を振り返っての発表,夏休みに向けての話がありました。

4校時には放送による終業式を行いました。しっかりとした態度で式に臨むことができました。

19日間の夏休み。しっかり心と体をととのえ,2学期にさわやかな笑顔で会えることを楽しみにしています。

7月31日(金)1学年 学年集会

1学期最終日の本日,1年生では1時間目に学年集会を行いました。

各クラスの学級委員が何も見ずに1学期の振り返りを発表しました!

その後は数名の学年スタッフから夏休みの生活・学習・課題等について

お話がありました。

生徒は姿勢を崩すことなく,顔をまっすぐに上げ,

真剣に話を聞いていました。

7月30日(木)3学年 総合の時間

今日の総合では,福祉の一環で行っていた便利グッズのクラス発表が行われました。グループごとに自分たちの作品を紹介しました。思わず引き込まれる素晴らしいプレゼンがたくさんありました。楽しい発表に廊下に笑い声が響く場面も。

マスクや手指消毒の工夫も見られました。

7月30日(木) 2学年 英語の授業

昨日と本日,2年生は英語の授業で電話での会話の表現を学習しました。1年生の時に学んだ電話の表現を生かして,仲の良い人を図書館や買い物に誘うというシチュエーションでの会話を練習しました。何回も声に出して練習したことにより,最後には何も見ないで会話できる生徒が多く,達成感に溢れた表情も見られました。

  

7月29日(水) 2学年 給食の様子

本日の給食はなつやさいのカレーライス,牛乳,たこてん,いそかあえでした。カレーライスはいつも人気のメニューでおかわりを希望する人がたくさんいました。夏休みまであと2日です。暑さに負けず,バランスよくたくさん食べて残りの学校生活も頑張ってほしいです。

7月28日(火) 後期生徒会立会演説会・投票が行われました!

本日の6時間目に,後期生徒会立会演説会並びに投票が行われました。

各教室にテレビやプロジェクターを設置し,オンラインでの開催となりました。

画面越しではありましたが,教室の生徒は,立候補者の鹿島中へのアツイ思いをしっかりと聞いている様子でした。

放送室での演説の様子です。

こちらは投票用紙に記入してる様子です。

投票結果の発表は明日のお昼に放送される予定です!

7月27日(月)3学年 連休明けの5時間目

連休明けの5時間目ということもあり子供たちに疲れた様子が見られましたが,  各々の授業を真剣に取り組んでいました。

7月22日(水) 2学年 合唱曲決定!

合唱コンクールに向けて,クラスで歌う曲が決まりました。

予めクラスごとに第1希望~第3希望を決め,学年ですり合わせを行いました。

すんなり第1希望の曲に決まったクラスもあれば,

抽選になり第1希望を逃したクラスも・・・。

ですが,どの曲もクラスで団結して仕上げれば,きっと感動の1曲になるはず。

どのクラスも心を一つに,頑張ってほしいです。

7月21日(火) 期末テストに集中して取り組んでいます

本日は1学期末テストが全学年一斉に行われました。1,2年生は今学期初めての大きなテストとして,3年生は受験に向けた重要なテストとして,緊張感をもって取り組むことができていました。