• 1135483全アクセス数:
  • 7今日のアクセス数:
  • 4今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

本日の結果

P10045031年生の部

優勝 A組・準優勝 B組

2年生の部

優勝 C組・準優勝 B組

3年生の部

優勝 C組・準優勝D組

縄跳び優勝

1年A組・2年C組・3年E組

P1004488

P1004491

P1004501

P1004506

皆さんお疲れ様でした。6日も元気に登校しましょう。

校内陸上競技大会

P1004432肌寒い中開会式

P1004433

昼休みは縄跳びの練習。

P1004437

午後は,連続八の字跳びです。各学級、頑張りました。

 

 

P1004441

P1004445

P1004450

P1004451

P1004464

P1004462

P1004461

P1004468P1004467

P1004476

第3学年通信「3月10日」 第2号 掲載しました!

今日は、授業参観、学年・学級懇談会、PTA総会と、ありがとうございました。

学年通信「3月10日」の第2号を掲載しましたので、ご覧下さい。3年生の4月の活躍を掲載しました。

第2号 (←クリックしてください)

学び通信<刻苦勉励>

生徒の学ぶ姿をお知らせする「刻苦勉励」を配布しました。

クリックした下さい↓

       通信H28-1

生徒朝会

校歌斉唱から始まりました。

今日は、ピアカウンセリング委員会の発表です。

最後は、じゃんけん列車を行いました。

P1004423P1004424P1004429P1004430P1004427

第3学年通信「3月10日」 第1号 掲載しました!

よい雰囲気で、新学期がスタートしました。

生徒たちの表情は輝き、希望に満ちた毎日を送っています。

今年度もよろしくお願いします。

3学年通信「3月10日」 第1号を掲載しますので、ご覧下さい。

第1号 (←クリックしてください)

新入生歓迎会・部活動紹介

P1004389P1004390P1004392

P1004393

P1004397

P1004395

吹奏楽部の演奏曲で入場しました。校長先生・生徒会役員のお話を聞き,部活動紹介を見ました。

放課後は,部活動見学をしました。

 

P1004394

1年生交通安全教室

P1004382実技

グランドと特別棟前の通路を使って,一時停止左右後ろの確認,線路を通過する場合の練習を行いました。

 

 

 

 

午後は,画像を使った学習と学科試験でした。

P1004383P1004384

 

 

 

 

 

 

P1004385

1年生神宮散策

樹叢を歩き,鹿島神宮に行きました。鹿島神宮では,宮司さんから神宮と宝物殿の説明を聞きました。

P1004367P1004369P1004372P1004373P1004376P1004377P1004379P1004380

 

 

 

 

 

 

宮司さんにお礼を言い,樹叢を歩き,さわやかな気持ちで戻りました。

避難訓練

地震発生時の避難を想定した訓練を行いました。

震度5の地震が発生し,体育館に避難しました。

避難後は,鹿嶋消防署の方にAEDの使い方を教えて頂きました。

災害時は,中学生もけが人や意識不明の方を救助する場合があります。

安全確保し,救援者を募り,救助する方法を体験しました。

P1004341P1004343P1004346P1004349P1004351

P1004358P1004363