• 1135494全アクセス数:
  • 18今日のアクセス数:
  • 15今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

11月18日(水) 2学年 清潔検査

本日,スマイルタイムの始めに清潔検査を行いました。ハンカチの所持の確認やマスクの着用,爪の長さの確認等を行いました。

11月17日(火) 2学年 授業の様子

期末テスト2日前になりました。授業によってはテスト勉強をする時間が多くなりましたが,時間を有効に使い,集中してワークやテスト対策プリントに取り組む姿が見られました。

11月17日(火) 3学年 学年集会

11月16日から三週間の教育実習が始まりました。

3年B組に橋口先生が実習生として入ります。本日は学年朝会で自己紹介が行われました。

体育の先生ということもあり,サーフィンやスノーボードなど体を動かすことが好きみたいです。

11月16日(月) 2学年 給食の時間

週初めのため,本日から給食当番が替わったクラスが多くありますがみんなで協力して給食の準備や片づけをしていました。デザートには栗のマロンがでました。みんなおいしそうに食べていました。

11月13日(金)体育館工事

現在,改修工事が進んでいます。体育館はだいぶできあがってきました。完成が楽しみです!

11月12日(木)3学年総合

オリンピック・パラリンピックについて,タブレットや,家で調べてきた内容をもとに様々な視点から新聞にまとめています。

自分の所属した部活のスポーツのパラリンピック競技について調べている生徒は,「よくルールを知っている競技がどのようにパラリンピックで行われているのか興味がある」と言っていました。スポーツと福祉の関係を,オリンピック・パラリンピックを通じて学んでいます。

11月12日(木) 1学年 学年朝会

本日学年では,学年朝会を行いました。

まずは表彰の様子から…。

本日もたくさんの生徒が表彰されました!

これからも多くの場面での活躍を楽しみにしています♪

続いて,先日無事に終えた鹿華祭実行委員の皆さんにお礼を伝える機会を設けました。

皆さんのおかげで素晴らしい鹿華祭にすることができました!

ありがとうございました。

11月11日(水) 茨城県中学校駅伝競走大会速報

本日,笠松運動公園にて茨城県中学校駅伝競走大会が行われました。男子チームは過去最高の15位,女子チームは4位(関東大会出場決定)という素晴らしい結果を収めました。

 

 

11月10日(火) 3学年 進路説明会

 本日は,3学年を対象にカシマスポーツセンターにて進路説明会が行われました。各高校の説明をしっかりと聞き,それぞれの高校に興味を持っていました。

11月10日(火) 2学年 英語の授業

本日,2年生は英語の授業で環境問題について考えました。「What can we do fot the Environment?」という題材で環境を守るために何ができるか,環境のことを考えないで生活したらどうなってしまうかを考えました。普段の生活では,あまり考えないことでしたが,一人一人が真剣に考えることができました。