• 1130035全アクセス数:
  • 62今日のアクセス数:
  • 39今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

12月14日(月) 2学年 清掃の様子

 

2学年の清掃の様子です。

改修工事のため仮教室先での清掃はいつもより人数の多い班編成になっています。しかし,短い時間でもてきぱきと雑巾がけをしたり,全員で協力して机を運んだりする姿が度々見られます。

あと8日間で冬休みになりますが,最後まで気を抜かず頑張りましょう。

 

12月14日(月)学年別ポップコンテスト開催中

 

今年度は全校ビブリオバトルに代わって『全校ポップコンテスト』を開催!

先週のクラスコンテストに続いて、現在、学年別コンテスト開催中です。

どのポップも魅力的で「この本読んでみたいな」と思わせてくれるものばかりです。

さぁ、どの作品が、学年代表に選ばれるのでしょうか・・・?

 1学年のポップコンテストです。

12月14日(月)鹿嶋市教育会児童生徒作品展が開催されています

本年度の作品展は,今年の漢字にもなった「密」を避けるため,各校へ作品が展示される分散展示会になっています。

鹿島中では10:00~16:00の時間で保護者の来場を受付ておりますので,児童生徒の作った数々の作品をぜひご覧ください。受付場所は3年生昇降口になっております。

 

同じ通路には家庭科の授業で制作した作品も展示されていますので,一緒にご覧ください。

 

12月12日(土) 吹奏楽部 アンサンブルコンテスト県大会に向けて出発!

本日行われるアンサンブルコンテスト県大会に本校の吹奏楽部が出場します。部門は打楽器四重奏です。朝,みんなで協力し楽器をトラックへ詰め込み,元気に出発していきました。ぜひ,頑張ってほしいです。

12月11日(金) 3学年 前期生徒会役員選挙

令和3年度前期生徒会役員選挙が行われました。3学年は,選挙管理委員として運営を行い,また,鹿島中の伝統を受け継ぐ生徒会役員を選ぶため,オンラインでの演説会を真剣に聞いていました。

12月11日(金) 3学年 実力テスト・美術の作品

今年度第6回目の実力テストが行われました。進路の決定も目前。真剣な様子が伝わってきます。

 

美術で作った和菓子たち。綺麗でおいしそう!食べられないのが悲しい…

12月10日(木) 2学年 実力テスト

本日,2年生は実力テストを受験しました。2学期最後のテストということもあり,テスト範囲が配付されてから本日まで一生懸命に勉強する生徒が多く見られました。その努力を生かして,最後まで粘り強くテストに取り組む姿が印象的でした。今回のテストの結果を2学期の学習のまとめにも生かし,さらなる学力の向上につなげてほしいです。

12月9日(水) 生徒会企画 「未青年の主張」の様子

本日のスマイルタイムでは,生徒会主催の「未青年の主張」が行われました。

体育館が工事中のため,オンラインでの開催でしたが,各クラスの代表者が緊張しながらも堂々と発表する姿が見られました。

様々なクラスの熱い主張を聞き,教室でも大盛り上がりで企画は大成功でした!

今後の生徒会の企画も楽しみですね。

1年生の発表の様子

2年生の発表の様子

3年生の発表の様子

12月8日(火) 1学年 総合の時間

1学年の総合では夏休み前から鹿嶋について調べてきました。

現在は調べた内容を新聞にまとめ,廊下に飾られています。

そして本日からは職業調べに突入しました!

これからたくさんの職種を知り,興味を持ち,将来なりたい職業が見つかるといいですね☆

12月5日(土)関東中学校駅伝競走大会

本日,鹿島中女子駅伝部は笠松運動公園陸上競技場で開催された関東中学校駅伝競走大会に出場しました。3年連続関東大会出場となりましたが,21位という素晴らしい結果を出しました。鹿島中の歴史に新しい一歩が刻まれました。この日のために5ヶ月前から練習に取り組んできた選手の皆さん,本当にお疲れ様でした。