1学期最後の専門委員会の活動ということで,学期の振り返りを行いました。
反省を活かして,今後の活動につなげていきましょう。
|
||||||
1学期最後の専門委員会の活動ということで,学期の振り返りを行いました。 反省を活かして,今後の活動につなげていきましょう。
本日は,サッカー,男女テニス,男女バスケ,剣道,柔道,バドミントンの県東地区総体が行われました。 勝ち上がっていくにつれ,生徒の緊張感も強まっているようでしたが,粘り強く最後まで取り組む姿勢が多く見られました。 明日も大会は続きます。がんばれ鹿島中学校!
本日は柔道部,男女ソフトテニス部,男子バスケットボール部,男子バレーボール部の総体が行われ,柔道部3年生の2名と,1年生の1名が個人戦で県大会出場を決めました。おめでとうございます。 明日は男女ソフトテニス部,男女バスケットボール部,サッカー部,柔道部,剣道部,バドミントン部の試合が行われます。 暑さに負けず,熱い試合を期待しています! 本日は男女卓球部,男女テニス部の総体が行われました。 惜しくも敗退となりましたが,子ども達の表情からは達成感や満足感がありました。 総体はまだまだ続きます。頑張れ鹿島中学校!
本日,女子バレーボール部の総体がカシマスポーツセンターで行われました。 出発前には,試合に向けて練習を行い,円陣を組んで気持ちをひとつにする場面がありました。 惜しくも予選敗退となりましたが,最後までボールを追いかけ,チーム一体となって戦う姿は観ている人の心を動かしました。 24日(金)に新体操部,本日27日(月)には男女卓球部の県東地区総体が行われました。暑い中でしたが,両部活とも日頃の練習の成果を存分に発揮しました。29日には大会2日目(卓球個人戦)が行われます。
笠松運動公園陸上競技場にて通信陸上競技大会が行われ,3年生男子2名,2年生男子2名が参加しました。 共通男子400Mリレーに出場した男子チームは45秒00で第1位となり,関東大会への出場が決定しました。 また3年男子100Mでは,11秒14で第2位となりました。全国大会標準記録の11秒20を切り,全国大会への出場が決定しました。 気温が30度を超える暑さの中でしたが,練習の成果を発揮し,素晴らしい結果を残してくれました。 昨日から出場していた総合体育大会、水泳の部が本日終了いたしました。 参加していた生徒のみなさん、おつかれさまでした。
本日の朝は,生徒朝会が行われました。 生徒会室から各教室にリモート中継し,交通安全委員会と掲示委員会が発表をしました。 生徒会役員を中心に,生徒会活動も積極的に活動しています。
本日、県東地区総合体育大会選手激励会が行われました。それぞれの部活から抱負の発表や有志からのエールが行われました。今日の応援を力にして、本番で力を発揮してほしいです。
|
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |