交通安全や春休みの生活の注意点について
真剣に聞いていました
|
||||||
交通安全や春休みの生活の注意点について 真剣に聞いていました 2年C組の数学の時間。 世界中の数学者が異論を唱えた確率の問題に臨みました。 各クラスからの代表生徒による討論会を行いました。 代表生徒は,様々な資料を用意して挑みました。 各学級で行った討論会から代表生徒による学年討論会を行いました。 聴衆生からも意見がでました。 色々な物を用意しています。 1年生の時からの写真・小さい頃の写真・修学旅行の写真・得意なイラスト・4コマ漫画・小説・・・・・ 今年の寄木細工は,うさぎ・かえる・ねこ・ふね・ぴあの・くるまなど形の工夫をする人がいました。 ひたすら点々を描いています。だんだん姿勢が悪くなっていますが,集中して点描しています。 ボールペン画でゼンタングルに挑戦しています。 ゼンタングルは「禅」と「絡まる」新しいアートです。 皆さん集中して描いています。姿勢がだんだん悪くなってしまうほど集中しています。 デザインカッターを使って,モクモクと作業しています。 完成したら廊下に掲示します。 寄木細工が完成しました。 友人の作品を見て,作品のよさを記録しています。 素地磨きをしっかりして,ウッドワックスでしっかり磨き込んだ作品は,光っていました。 |
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |