• 1146608全アクセス数:
  • 19今日のアクセス数:
  • 15今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

自然体験学習

東海PA定刻出発^_^ 皆さん元気で〜す。

一年生自然体験学習

image元気で〜す

一年生自然体験学習

一年生自然体験学習

予定より5分早く出発です^_^

雪が降りました!!

昨夜,雪が降りました。学校は白銀の世界とまではいきませんでしたが,校庭ではサッカー部が朝練を頑張っていました。

また,生徒たちも安全な登校を心がけ,元気に登校していました。

CIMG2219

CIMG2222

3年生,バイキング給食!!

3年生にとって,楽しみなバイキング給食が行われました。約20種類の献立の中から,栄養のバランスや量を考えながら選択して食べていました。

CIMG2205

CIMG2211

CIMG2208

 

 

 

 

 

 

ほとんどのクラスが完食して,とても楽しく美味しい給食の時間でした!!

大掃除

image

花壇の掃除をする1年B組。

8.9日の予定

8日

大掃除、始業式、学級活動

完全下校11時20分

持ち物  体操服、宿題

9日

学力診断のためのテスト

国、英、数、社、理、学級活動

準備物 三角定規、コンパス

明日から3学期です。

P1000641きれいになったトイレが皆さんをお待ちしています。

東側トイレと外トイレの工事が終わり、洋式便座と手すり付きのトイレになりました。

今日から西側トイレの工事が始まりました。P1000642

2年生!幼稚園に訪問!!

2年生,家庭科・保育の授業で,幼稚園実習を実施しました。事前に,生徒たちは幼児との触れあい方を学習していましたが,いざ,本物の幼児を目の前にすると戸惑ってしまう生徒が数人見られました。

075

005

002

018

 

 

 

 

 

 

実習が進んでいくと,生徒たちは,幼児の目線に合わせて話ができるようになりました。そうすると,外で鬼ごっこをしたり,肩車をしたりと,活発に遊びが広がっていきます。時間が許す限り,目一杯幼児との触れ合いの時間を楽しむことができました。

これまで学習した,幼児の心身の発達についての理解を深めることもでき,今後の授業に活きる貴重な体験をしたようです!!

1年生第2回スペコン

今日はスペコンの日です。合格点は90点です。

P1000582画像は1Bの試験の様子です。