野球部のキャプテンは、マイクを使わないで大きな声で抱負を言いました。
|
||||||
野球部のキャプテンは、マイクを使わないで大きな声で抱負を言いました。 吹奏楽部の演奏でスタートです。「栄光の架け橋」 ピアカウンセリング講習会 今日は、2・3年生が行いました。 感想 学年が違うと緊張してうまく話せない。 学年が違うと、話があまり弾まないことが分かった。 表紙と裏表紙に鹿島中の生徒が載りました。 部活動のホワイトボードです。毎週試合や大会の予定でびっちりです。 保護者の皆様 今週末も大会・練習試合でお弁当つくり、送迎等お世話になります。 新人戦激励会は、10月3日6時間目。 試合は、第2週から始まります。 競技・組み合わせによって日程が違います。 思春期アドバイザーの先生をお招きしました。 講師は、伊藤敦子先生、茅原一美先生、小沼洋子先生の3名でした。 生徒感想 「性のことなどの大切なお話をありがとうございました。あらためて異性のことや性について深く知り、考えることができました。今日教えていただいたことをもとに、これからの未来のことについて考えていきたいと思います。」 「私は、今回の講演会を通して、今の時期はとても難しい時期であり、自分にどう向き合うか、今後どう過ごすかを考えることができました。心と体は、複雑だと言うことを知りました。私も様々な悩みを抱えていますが、自分に向き合えている自信はありません。一度自分の心と向き合ってみたいと思いました。」 月曜日の朝、学校周辺のゴミ拾いを行っています。 |
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |