• 1133137全アクセス数:
  • 19今日のアクセス数:
  • 17今日の訪問者数:
  • 1現在の訪問者数:

2学年通信「糸」第11号掲載しました!

今回は、学校生活の写真と、高校入試の日程についての記事が載っています。

3年生になる準備となるこの時期、有意義に安全に過ごしたいものです。

第11号 (クリックしてください!)

1年美術 切り絵

練習として干支を作っています。

P1003681

 

 

 

 

 

 

P1003682

今日はミルクコーヒーじゃんけん

P1003687P1003686

 

 

 

 

 

 

P1003685

 

 

 

 

 

 

P1003683

 

 

 

 

 

 

P1003684

 

 

 

 

 

 

カレーライス・わかめサラダ・豆腐ハンバーグ・ミルクコーヒー

避難訓練 不審者対応

学校に不審者が侵入した設定で避難訓練を行いました。

講師 鹿嶋警察署・生活安全課 島田様・関様

生徒は,自転車に乗っている時に不審者に会った場合の対応や手を捕まれた時の対応など具体的な護身術。

職員は,刺股の使い方を指導して頂きました。

3年生 石を彫る

粉まみれになりながら頑張っています

P1003585P1003584

自然体験学習が無事終了しました

DSCN1584DSCN1585 

DSCN1619 DSCN1672

2日目の夜は赤べこの色つけを体験し、それぞれ個性あふれる柄を赤べこに描いていました。

3日目のスキーも初日とは別人のようにうまくなった姿が見られ、インストラクターさんに感謝しながらスキー体験が終了しました。

3年生学習相談 頑張っています

P1003454P1003455P1003457P1003458

 

 

 

26日から放課後の学習相談を始めました。

千葉県立高校前期試験まであと13日

頑張れ受験生!!

学年末テストは2月3日(水)です。

2年生寄木細工

P1003453指物(箱)らしくなりました。

P1003435P1003436P1003437P1003451

 

P1003452

スキー二日目

初日の練習成果が出て、難しいコースにもどんどん挑戦しています

朝食バイキング

ホテルではバイキング形式での朝食です

焼き立てのパンが美味しい朝食です