• 1152612全アクセス数:
  • 22今日のアクセス数:
  • 18今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

県大会5日目

剣道

会場 県武道館

女子団体 2回戦からのスタートです

豊浦中と石川中の勝者と対戦します。

頑張れ鹿島中

鹿華祭お知らせ

保護者駐車場案内を配布しました。

↓下をクリックしてください。

H30⑨保護者駐車場案内  合唱順番

座席の案内

保護者座席表の連絡

今日のメニューは肉団子

CIMG4398

CIMG4396CIMG4399

CIMG4397CIMG4400CIMG4402CIMG4404CIMG4405CIMG4407CIMG4410CIMG4409

サッカー部優勝

CIMG4411

おめでとう!!

県大会4日目

剣道

女子個人 宮内さん 惜敗 手嶋さん 惜敗

卓球

個人

男子 シングルス 大川さん 3回戦進出 ダブルス 北山・高田ペア 3回戦進出

女子 シングルス 野口さん 2回戦敗退

サッカー

準決勝 対笠原 2-0 勝利

決勝  対下館南  3-0 勝利 優勝

大学芋 完食

CIMG4390CIMG4389CIMG4382

大学芋

カレー南蛮

切り干し大根サラダ

CIMG4384CIMG4385CIMG4386CIMG4387CIMG4392CIMG4394CIMG4393

配膳台もきれいに

道徳 挫折から希望へ

3年C組

筆者 バイオリン奏者 千住真理子さん

CIMG4377CIMG4378CIMG4379

アシストタイムに参加して

3年B組 日向寺真衣さん

私は,アシストタイム事業で「ミュージックケア」に参加しました。

「ミュージックケア」は,リズムに合わせて手拍子したりダンスをしたり,年齢や障がいのあるなしに関わらず参加した,皆が楽しめるものでした。

またサポートする方も中学生から70代の方まで色々な方がいて,皆とても元気で明るくこの活動を楽しんで参加しているのが伝わってきました。

特別支援学校のお母さんが「この事業で同じ年齢の子と同じ環境で仲良くふれあえてよかった。」と言ってくれました。

福祉やボランティアと聞くと,むずかしく考えてしまいがちですが参加してみたらとても簡単なことで身構える必要が無いと言うことが分かりました。そして,年齢や障がいに関係なくもっと皆で楽しめる機会があればいいなと思いました。それが社会全体に広がり,障がいのある人たちにとって住みやすい環境ができることにつながっていくのではないかと考えました。

これから私も,もっと福祉やボランティア活動に積極的に関わっていきたいです。

県大会3日目

1540433439952 (640x455)卓球

男子団体

対飯富 3-1勝利・桜 3-2勝利

東海南 2-3・対手代木 1-4・対田彦中 2-3

5~8位リーグ 対大宮中 3-2 勝利 第6位おめでとう

サッカー

対牛久南 5-3 勝利

対岩井 5-1 勝利 ベスト4

県大会2日目

A11A6FC0-3C29-4BAA-83C6-B302C5079957男子バレー

只今公式練習中

対谷田部 0-2惜敗

隣では、平井中が試合中です。対結城南戦。

平井勝利