本日,学年末テスト第2日目を行いました。社会,英語,理科のテストを実施しました。テスト後には,生徒の笑顔や自己採点をする姿が見られました。
|
||||||
本日,学年末テスト第2日目を行いました。社会,英語,理科のテストを実施しました。テスト後には,生徒の笑顔や自己採点をする姿が見られました。
本日、学年末テストを行いました。第1日目の今日は音楽、体育、技術、家庭、国語、数学を実施しました。生徒たちは集中して臨む姿が見られました。 明日も学年末テストを行います。最後まで粘り強く取り組んでほしいです。
5時間目の総合の時間では、職業調べをまとめるために新聞づくりをはじめました。 気になる職業や適性検査で発見した職業を個人個人で調べ、新聞にまとめていきます。
iPadを駆使しながら、自分の資料を活用していきます。
集中して取り組むことができました。 学年末テストもこの集中力で乗り越えましょう。
1年生の英語の授業では”My best memory”というテーマで会話と作文をしています。
ジェスチャーも使いながら笑顔で会話していました。
過去形に気を付けながら作文を書いています。 鹿島神宮において行われたライトアップイベントに,
このライトアップイベント「日本博in鹿嶋」は,翌2月15日(土)の夜にも開催されます。 (楼門で行われる「プロジェクションマッピングイベント」は18:00から開演) ご都合のつく方は,是非足をお運びください!!
本日,学年朝会を行いました。2/19(水),2/20(木)に行われる学年末テストに向けての話を,高校受験についても触れながら話がありました。 学年末テストに向けて,計画的に勉強してほしいと思います。 霧雨でしたが、あいさつ運動実施です! 本日は1年C組が担当でした。
大きな声で、『おはようございます!』
先輩や、同級生、先生にもしっかりと朝のあいさつをします!
爽やかなあいさつは、1日の活力にも繋がります。天気は悪いですが、今日も張り切って生活しましょう。 スマイルタイムでは、各々がゆっくり過ごすなか、花壇の草むしりに精を出す生徒の姿がありました。
大きな身体を屈めて枯れた花や雑草を除去しています。 学校の外観がいつもきれいに見えるのは、こうした生徒のおかげでもあります。いつもありがとう。
3学期になり,各部活動や各学級毎にあいさつ運動を実施しています。朝から爽やかな笑顔と元気な声があります。 本日の給食はじゃーじゃー麺、牛乳、いかやさいやき、くらだしみかんです。 みんな、会食を楽しんでいます。
|
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |