今週から,時間割での授業がスタートしました。
どのクラスも授業に集中して良い雰囲気で取り組んでいました。
|
||||||
今週から,時間割での授業がスタートしました。 どのクラスも授業に集中して良い雰囲気で取り組んでいました。
本日の給食はミルクパン、牛乳、グリーンサラダ、しろみざかなのレモンペッパーフライ、クリームシチューでした。どの学級も黙食を意識し、食べていました。 給食の感想をある生徒に聞いたら『しろみざかなのレモンペッパーフライがおいしかった』と言っていました。 これからもおいしい給食が食べられることに感謝しながら食べたいです。
本日,新入生歓迎会・部活動紹介が行われました。 生徒会の先輩が中心に各部とも志向を凝らした内容で,楽しい一時となりました。 本日のスマイルタイムは,委員会活動が行われました。 各学年全校生徒が,学校のために活動していきます。 1年生にとっては初めて他の学年と関わる活動となりましたが、 これからの活躍に期待です。
本日から授業が始まりました。新しく担当になった先生から自己紹介があったり、新しい教科書を見てみたり、1年間の見通しについて話があったりしました。久しぶりの授業で緊張した表情をしていた生徒もいましたが、全員が集中して、話を聴く姿が見られました。
火災の避難訓練が行われました。避難場所,避難経路,避難する際の注意事項などを確認し,万が一の事態に備えました。学校生活を送るにあたって大切な訓練です。みんな一生懸命取り組みました。
本日は,各クラス自己紹介や係・委員会決め,駐輪場の確認などを行いました。 いろいろな活動において,一人一人が活躍する姿に期待が膨らみます。
本日,入学式が行われました。 新1年生173名が入学しました。 一人一人の名前が呼ばれた時には,元気よく返事をすることができました。 新しい環境,新しい仲間と,中学校生活を充実したものにしましょう。
最高学年としての一年間がいよいよスタートしました。 クラス分け発表,始業式,学年会,給食,そして入学式と慌ただしい一日でしたが,しっかりと3学年としての役目を務めていました。充実した,楽しい一年にしましょう!
新学期初日,体育館にて始業式が行われました。 学年の代表による新学期の抱負は堂々と発表することができました。 新しく始まるクラスで,それぞれ目標をもって,勉強や部活動に取り組みましょう。 |
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |