本日,生徒朝会が行われました。図書委員会がおすすめの本の紹介と大型絵本の読み聞かせをしました。また,掲示委員会が鹿華祭に向けての掲示物を紹介しました。
後期学級委員の任命式も行いました。それぞれの学級のために,学年のために,頑張ってほしいです。
|
||||||
本日,生徒朝会が行われました。図書委員会がおすすめの本の紹介と大型絵本の読み聞かせをしました。また,掲示委員会が鹿華祭に向けての掲示物を紹介しました。 後期学級委員の任命式も行いました。それぞれの学級のために,学年のために,頑張ってほしいです。
本日、スマイルタイムの時間に全校ですべらない話大会を行いました。各学年から代表1名と職員代表1名が話をしました。話す側も聞く側も楽しい時間を過ごすことができました。 本日,5・6校時に薬物乱用防止教室を行いました。薬物に関する話を聞いたり,DVDを見て薬物の危険性を知ったり,薬物に関する掲示物や標本を見たりしました。今回,学んだことを生かし,今後の人生に生かしてほしいです。 本日,生徒朝会が行われました。放送委員会は各学年の人気アーティストランキング,ボランティア委員会はペットボトルキャップの集計個数の発表をしました。温かい雰囲気の中で行うことができました。
本日は保護者様をはじめとした皆様のおかげで大きな問題もなく,無事校外学習を終えることができました。 関わって下さった皆様に職員一同感謝をしつつ今回の反省を生かし,来年度の修学旅行につなげていきたいと思います。 本日,1学年朝会が行われました。25日(水)に全校で行われる『すべらない話大会』に向けて,1年生の代表を決める予選会が行われました。各クラスの代表が一生懸命考えてきたことを表現豊かに発表していました。 また,中間テストに向けての話があり,気を引き締める様子で話を聞いていました。
酒々井PAに着きました! バスの中では各クラスの係りが計画したレクリエーションをしています! 本日は天気にも恵まれ、多くの先生方に見送られながら、無事校外学習に出発することができました! 元気に!いってきます! いよいよ明日,9月19日(木)二学年の校外学習があります! 本日は事前指導として電車の乗り方,切符の買い方などの公共の場でのマナーや自由散策でのルートの見直し等をしました。 明日は有意義な校外学習になるように生徒も職員も頑張りましょう! 本日,スマイルタイムの時間に全校一斉のボランティアとして,清掃活動を行いました。1年生は校舎内,2年生はグラウンド,3年生は学校の周りで清掃活動を行いました。全員が一生懸命に取り組み,きれいにすることができました。
|
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |