• 1150816全アクセス数:
  • 24今日のアクセス数:
  • 20今日の訪問者数:
  • 1現在の訪問者数:

5月8日(木) 地区陸上に向けて練習中。

来週ある県東地区陸上に向けて多くの生徒が練習に参加しています。

お互いに切磋琢磨しながら、記録を更新できるように頑張ってほしいです。

  

5月7日(水)FMかしまで放送されました。

生徒会が体育祭についての思いを述べた内容の放送がFMかしまのひるどき76・7で12:30から放送されました。

アーカイブ放送もあるようですので、「かしまっ子集まれ」をお聞きください。20250507_191556

5月2日(金) 1年生 グループエンカウンター

本日、スクールカウンセラーの先生に講師をして頂き、各クラスごとでグループエンカウンターを行いました。

バースデーラインやアドじゃんなどを行い,クラスのいろいろな人と話してクラスの絆をより深めることができました。

5月1日(木)1学年 交通安全教室

本日の5,6校時に1学年で交通安全教室を実施しました。

警察署の方々の話を真剣に聞き、安全な自転車の乗り方を身につけようとする生徒の姿が見られました。

明日からの登下校で学んだことを実践し、自分の安全を守ることに繋げてもらいたいです。

4月30日(水)1学年 授業風景

 

1学年の保健体育の授業では、集団行動を行いました。

各クラス、体育祭での団結そのままに、全員の動きを揃えることを意識して発表を行いました。

4月26日(土)令和7年度体育祭当日

いよいよ体育祭当日を迎えました。

「挑戦無限~挑み合うことに限界はない~」のスローガンのもと、どのクラスも今日までの練習の成果を最大限に出し切れましたと思います。生徒たちの表情もいきいきとして、力強さを感じました。

閉会式では、生徒会長が「これからも私たちの挑戦は無限です!」と力強くあいさつしてくれました。

体育祭での成長は、これからの学校生活に繋がっていくでしょう。

保護者の皆様、地域の皆様、多くのご声援をいただき、ありがとうございました。

 

 

 

体育祭練習最終日

いよいよ明日は体育祭本番!各学年・各学級練習に熱が入っていました。

まず、全体練習からスタートし、明日に向けて最終確認。

みんなで集合写真も撮りました!!

 

その後は各学年に分かれて練習しました。

明日はどんなドラマが起こるのでしょうか。生徒たちの頑張りや活躍に期待したいと思います。

生徒全員で素晴らしい体育祭にしましょう!

4月22日(火)体育祭練習2日目

本日、体育祭練習2日目となりました。

各学年、種目説明が終わり、本格的に種目の練習がはじまりました。

新年度はじまって間もなくの体育祭。喜びや悔しさなど様々な感情

が味わえるように各クラス、努力していきたいものです。

体育祭練習開始

本日から、体育祭練習が始まりました。26日の本番に向けて、体育祭実行委員を中心に入退場の練習や競技の練習に取り組みました。

放課後には、体育祭実行委員が本日の反省を行いました。リーダーシップを発揮して体育祭が盛り上がるよう頑張ってほしいと思います。

4月17日(木)清掃の様子

 本日は、真剣に清掃をする様子です。図書館、階段、トイレがとても綺麗になりました。