• 1162591全アクセス数:
  • 256今日のアクセス数:
  • 144今日の訪問者数:
  • 4現在の訪問者数:

6月17日(月)海の安全教室が開かれました

今日のスマイルタイムは鹿島ライフガードチームの方々による、海の安全教室が開かれました。

鹿嶋市は自然環境に恵まれた地域ですが、その反面危険が伴う地域でもあります。

正しい知識を学び、自分で考え、安全な行動につなげてもらえればと思います。

6月14日(金) 教員を目指して ~教育実習生による研究授業②~

教育実習生による研究授業が3年D組で行われました。今日は数学の平方根。提示された課題に対して、各自で考えたり、分からないところを教え合ったりする場面が見られました。実習生も、わかりやすい授業を展開できるよう、しっかりと準備して臨んでいました。

6月13日(木) 教員を目指して ~教育実習生による研究授業~

3週間に渡り行われていた教育実習のまとめとして、実習生による研究授業が行われました。緊張感のある中にも、自分なりに考えた授業の工夫もみられた授業を展開していました。この経験を生かし、教員として共に勤務できることを待っています。

6月13日(木) 1学年食育訪問

先週から1年生を対象に行われている栄養教諭による食育訪問、今日が最終日でした。

朝食を食べないと脳が働かず、学習意欲の低下にもつながります。しっかりと食べ、元気に学校生活を送りましょう。

新幹線で移動中です

眠っている人もいますが、まだまだ元気が有り余っている人が多いようです。

 

 

 

 

学問の神様に願いを…

京都最後は、北野天満宮です!

菅原道真公が祀られているこの場所で、受験合格や進路実現を祈ってお参りをしました。

 

 

清水寺にて②

とても良い天気で、舞台からの景色が素晴らしかったです!

坂道に並んでいるたくさんのお店で、お土産巡りも楽しみました。

 

 

 

清水寺にて

清水寺での集合写真です。

舞台から見る景色に歓声が上がりました。

タクシー研修

 京都市内や近郊を自分たちで計画したところに行って来ました。
行く場所やルートなどを調べ決めました。タクシードライバーさんと親しくなった班もあったようです。


6月10日(月)PTA給食試食会

PTAの活動として給食試食会を行いました。

保護者の方が参加し、給食センターの管理栄養士さんから給食についての講話をしていただきました。

その後は、配膳、会食、片付け、意見交換をしていただきました。