• 1151787全アクセス数:
  • 48今日のアクセス数:
  • 36今日の訪問者数:
  • 1現在の訪問者数:

3月17日(金)2学年アントラーズキャリアデザイン教室

各教室にてオンラインで実施されています。

講師の方から、「今の自分の好きなもの(こと)を大切にしてほしい。」とのお話がありました。

3月15日(水)学校の様子

本日は2学年の学年朝会が行われました。

最初に3学年の先生方から卒業式準備の感謝の気持ちが伝えられ、学校行事に貢献できたことへの満足感が感じられました。また、多くの表彰も行われました。

その後、1年間を振り返っての作文発表も行われ、来年度に向けての抱負も読み上げられました。

 

3月8日(水) 卒業式予行練習・3年生を送る会

本日の鹿島中学校はとても濃い1日でした!

3・4時間目は全校生徒で卒業式予行練習を行いました。

まるで本番のような緊張感に包まれていました。

5・6時間目は待ちに待った3年生を送る会が行われました。

今年度は1・2年生が協力して一つの出し物を準備しました。

後半は3年生からの感謝祭でした。

さすが、最高学年らしいクオリティでした。

 

3月7日(火) 卒業式練習風景

4時間目に3年生と2年生が合同で卒業式の練習を行いました。

明日は卒業式予行練習と、午後には3年生を送る会が予定されています。

2年生も、3年生が気持ちよく卒業できるように準備しています。

3月6日(月) 卒業式式場作成

本日1時間目から4時間目の時間で2学年は卒業式の式場を作成しました。

それぞれ仕事を見つけて一生懸命に準備をしていました。

2月18日(土)卓球部 神栖市長杯

卓球部では大会があり、個人戦に出場しました。

女子は3回戦敗退

男子は1名ベスト8に入りました。

来年度の総体に向けて、自分が納得できる試合ができるよう頑張りましょう。

2月15日(水)2学年学年朝会

 

2学年では学年朝会が行われ、来週の学年末テストに向けて各クラスの代表者から意気込みの発表がありました。

学年最後の定期テストに向けて目標を立て、朝や休み時間にテスト勉強に励む姿が見られました。

残り1週間をきりました。最後まであきらめずに頑張りましょう!

 

2月13日(月)避難訓練

本日は震度5強による火災を想定した避難訓練が行われました。

各学年、素早く避難をし真剣に取り組んでいる姿が見られました。

いつどこでどんな状況で災害が起きるかわからないので、どのような状況でも

最善の判断ができるように、学校生活の中で備えの重要性について理解を深めていけたらいいと思います。

2月9日(木) 新入生説明会

新入生説明会が行われました。保護者向けに講演会が行われている間、生徒会役員が小学生を案内し、授業の様子を公開しました。

2月8日(水) 2学年 学年朝会

今日の2学年の学年朝会では、各クラス有志による発表が行われました。リフティング対決、歌、ダンス、一発芸と工夫した出し物を披露してくれました。