• 1151775全アクセス数:
  • 36今日のアクセス数:
  • 26今日の訪問者数:
  • 1現在の訪問者数:

6月23日(金) 期末テスト2日目

本日、期末テスト(2日目)が行われました。全学年の生徒が技術・家庭科、数学、社会、理科を受験しました。どの生徒も最後まで諦めずに取り組む姿が見られました。今回のテストの結果を今後の学習に生かして更なる学力向上につなげてほしいです。

6月21日(水)2学年総合的な学習の時間

来週26日(水)の5・6時間目に行われる職業人と語る会に向けて、職業人の方に聞きたい質問を考えました。

5月31日(水) 只今、実験中!

2年生の理科。ティームティーチングで授業を進めています。

化学変化が起こる前と後の質量はどうなるのでしょう・・・。

生徒たちは、課題を解決する仮説を考え、実験を行い、その結果を分析していました。

5月29日(月)鹿嶋市授業改善プロジェクト

鹿嶋市授業改善プロジェクトとして国語科の公開授業が行われました。

ICTを活用しながら主体的に、そして仲間と協力しながら学習する姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月26日(金)2・3学年 清掃・部活動の様子

簡単清掃も一生懸命励んでいます。

部活動では下級生と一緒に行う姿が見られました。

5月24日(水)3学年 2学年 授業の様子 部活動

部活動では半袖・半ズボンになり、暑さ対策も兼ねながら練習に励みました。

授業では、積極的に手を挙げたり教え合ったりする姿がみられました。

5月23日(火)2学年 生徒の様子 部活動

学級活動では、色んな人との関わり合いを通して友達の新しい一面を見つける活動を行いました。

部活動では、総体に向けて練習に励んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月10日(水) 第2学年 学級役員任命

第2学年の1学期学級役員の任命式が行われました。

学級役員を中心にみなさんで協力して学級を盛り上げていきましょう。

また、来週予定されている県東地区陸上大会に向けて代表選手が意気込みを発表しました。

 

 

4月28日(金) 校内陸上大会

     

本日は青空の下、校内陸上大会が行われました。

運動が得意な人も苦手な人も一生懸命競技を行い、自己記録の更新を目指していました。その頑張りを応援する姿が見られ、クラスの団結がより深まりました。

3月20日(月) 1,2学年 清掃

清掃の時間は1・2年生が、元々3年生の担当だった場所を掃除しています。

15分の時間が短いくらい、しっかり行っていました。