• 1151791全アクセス数:
  • 52今日のアクセス数:
  • 40今日の訪問者数:
  • 2現在の訪問者数:

床磨き

IMG_1310 (480x640)IMG_1311 (480x640)特別棟掃除の1年生の様子です。

クレンザーを使って,床の黒ずみをとっています。

1年生総合的な学習の時間

鹿嶋市について調べ学習が始まりました。

B組・C組・D組半分の生徒 「ここしか」館長大川様からお話を聞きました。

A組・E組・D組半分の生徒は、鹿島カルタを使って調べ学習とカルタ大会を行いました。

DSC02415 (640x480)DSC02414 (640x480)

 

P1140229 (640x480)

1年生交通安全教室

P1004382実技

グランドと特別棟前の通路を使って,一時停止左右後ろの確認,線路を通過する場合の練習を行いました。

 

 

 

 

午後は,画像を使った学習と学科試験でした。

P1004383P1004384

 

 

 

 

 

 

P1004385

1年生神宮散策

樹叢を歩き,鹿島神宮に行きました。鹿島神宮では,宮司さんから神宮と宝物殿の説明を聞きました。

P1004367P1004369P1004372P1004373P1004376P1004377P1004379P1004380

 

 

 

 

 

 

宮司さんにお礼を言い,樹叢を歩き,さわやかな気持ちで戻りました。

1年数学<資料の整理と活用>

液晶テレビの消費電力量の変化を調べてまとめました。

電卓を使ったり,折れ線グラフを書いたり,棒グラフを書いたり,様々な考え方で変化をまとめました。

P1004324P1004325P1004321P1004334

ボールペン画<点描で描く>

静かな教室にコツコツとボールペンの音が響きます。

P1004307P1004308P1004312ひたすら点々を描いています。

メタモルフォーズやデペイズマンといった発想法で卵の変身を描きました。

自然体験学習が無事終了しました

DSCN1584DSCN1585 

DSCN1619 DSCN1672

2日目の夜は赤べこの色つけを体験し、それぞれ個性あふれる柄を赤べこに描いていました。

3日目のスキーも初日とは別人のようにうまくなった姿が見られ、インストラクターさんに感謝しながらスキー体験が終了しました。