進級を目前とした1学年では,2年生になる準備を学年生徒会を中心に進めています。
その第一弾の活動として,学年全体でスローガンを掲げようということになりました!!!
そこで本日は,事前に各学級で「どんなスローガンが良いか」話し合った結果を学年朝会で発表しました。
スローガンの完成が楽しみですね(^^♪
|
||||||
進級を目前とした1学年では,2年生になる準備を学年生徒会を中心に進めています。 その第一弾の活動として,学年全体でスローガンを掲げようということになりました!!! そこで本日は,事前に各学級で「どんなスローガンが良いか」話し合った結果を学年朝会で発表しました。
スローガンの完成が楽しみですね(^^♪ 図書委員の生徒が各クラスに新しい学年図書を入荷してくれました! 新しい本を嬉しそうに手に取り,教室で朝読書をする姿が見られます。 これを機会にぜひ生徒が色々な本を読んでくれることを願っています。 国語科では,クラスで詩を書き,廊下に掲示しました。 人それぞれの個性や感性が現れており,生徒も足を止めて楽しそうに詩を読んでいました。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ここ最近で1番の寒さでしたが,生徒は3学期初日も元気に登校しました。 本日の始業式の様子です。学年別に行いました。
新学期の抱負の発表,校長先生のお話がありました。 また,体育館はおかげさまでピカピカです!!!床も壁も輝いています!!! この先まだまだ何十年も多くの人に使われていく体育館。 みんなできれいに使っていきたいですね♪ 本日の1時間目に格技場で2020年最後の学年集会が行われました。 保健委員の皆さんからはコロナウイルスについて クイズも交えながら対策等をお話ししてもらいました。 そして本日もたくさんの生徒が表彰されました。
2021年1月8日に元気なみなさんにまた会えることを楽しみにしています♪ 1学年の廊下には現在,総合的な学習の時間に鹿嶋市を調べて作成した新聞が掲示されています。 地元の鹿嶋市で人気のスポットがまとめられており,廊下に立ち止まって興味深く見ている生徒も多く見られました。
以下は掲示している新聞の一部です
国語科の授業では現在,各学年から選出された各学年から選出された5名の代表POPが図書室に掲示され,皆自分の気に入ったPOPを真剣に選び,投票していました。 いったい誰の作品がグランプリに選ばれるのか!?楽しみですね! どの作品も素晴らしい出来映えで,後日鹿嶋市中央図書館にも掲示されるので,保護者の皆様も是非ご覧ください。
1学年の技術科では,木材加工を行っています。 のこぎりやベルトサンダーを活用し,本立てなどの実用品を製作します。 みなさん器用に道具を使いこなすことができるでしょうか!? 完成をお楽しみに!!
今年度は全校ビブリオバトルに代わって『全校ポップコンテスト』を開催! 先週のクラスコンテストに続いて、現在、学年別コンテスト開催中です。 どのポップも魅力的で「この本読んでみたいな」と思わせてくれるものばかりです。 さぁ、どの作品が、学年代表に選ばれるのでしょうか・・・?
1学年の総合では夏休み前から鹿嶋について調べてきました。 現在は調べた内容を新聞にまとめ,廊下に飾られています。 そして本日からは職業調べに突入しました! これからたくさんの職種を知り,興味を持ち,将来なりたい職業が見つかるといいですね☆
|
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |