入学して1か月が経ち授業にも慣れてきました。
積極的に手を挙げて発表をしてくれる生徒が増えました。
|
||||||
入学して1か月が経ち授業にも慣れてきました。 積極的に手を挙げて発表をしてくれる生徒が増えました。
本日,生活委員会によるあいさつ運動が行われました。 元気のあるあいさつが飛び交っていました。
また,1学年では,朝の会が始まる前に係の仕事を行ったり,静かに読書を行ったりしています。
本日,5時間目に1学年で授業参観が行われました。 多くの子どもたちが緊張しつつも意欲的に授業に参加している様子が見られました。
本日は,学年朝会が行われました。 各クラス学級委員から「どんなクラスにしたいか」を発表していただきました。 みんなで協力して素晴らしいクラスを目指して欲しいと思います。
本日,新入生歓迎会・部活動紹介が行われました。 生徒会の先輩が中心に各部とも志向を凝らした内容で,楽しい一時となりました。 本日は,各クラス自己紹介や係・委員会決め,駐輪場の確認などを行いました。 いろいろな活動において,一人一人が活躍する姿に期待が膨らみます。
本日5,6時間目に,1学年では学年生徒会主催の学年レク「ドッジボール大会」が行われました。
男女別総当たり戦で,どのクラスも白熱したバトルが繰り広げられました。
1学年最後の良い思い出となりました。
1年生もそろそろ終わり…。クラスも解散間近…。 ということで1学年では各学級でレクを行っています。 本日E組ではバドミントン大会が開催されました! そして本校のALTはバドミントンが得意なので急遽参加しました♩ メンバーも加わり,素敵な思い出をつくることができました(^^)
1学年では総合の授業で,職業調べを行いました。周りの大人へインタビューした結果や,興味のある職業についてまとめ,進路を考えることができました。 下の写真は,掲示された新聞の一部です。どの新聞もイラストやフローチャートなど,読みやすい工夫がされていますね!!
今年度の3年生を送る会は密を避けるために, 第一部と第二部に分けて開かれました。 第一部では,1年生の各クラスが3年生の日常を劇で発表しました! 1年生は少し緊張した面持ちでしたが,3年生には楽しんでもらえたみたいです☆
|
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |