• 1136668全アクセス数:
  • 69今日のアクセス数:
  • 31今日の訪問者数:
  • 1現在の訪問者数:

5月30日(火)学校支援ボランティア

保健体育科、ハンドボールの授業を支援していただいています。

初めてハンドボールに取り組む1年生、ボールの扱いにも慣れ、楽しく学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月29日(月)鹿嶋市授業改善プロジェクト

鹿嶋市授業改善プロジェクトとして国語科の公開授業が行われました。

ICTを活用しながら主体的に、そして仲間と協力しながら学習する姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月25日(木)1学年 学年朝会

1学年の学年朝会は、各クラス学級委員が企画して行っています。

本日は、教育実習生の紹介・質問タイムと、学年の先生のクイズが行われ、

生徒たちは盛り上がっていました。

5月22日(月)1学年 清掃

毎週月曜日の15分清掃では、教室や廊下のすみずみまできれいにしようと熱心に取り組んでいます。

お掃除マイスターめざしてがんばりましょう!

5月18日(木) 『 ふるさと納税返礼品 』考案授業

1学年の総合的な学習の時間に鹿嶋市役所の方をお招きし、『 ふるさと納税 』について説明をしていただきました。

今後1学年では、ふるさと納税の返礼品を考案していきます。

生徒みんな、「鹿嶋市のために・・・」という気持ちから、メモを取りながら説明を真剣に聞いていました。

自分たちが考えた返礼品が、実現するといいですね。

鹿嶋市のために引き続き頑張りましょう!

4月28日(金) 校内陸上大会

     

本日は青空の下、校内陸上大会が行われました。

運動が得意な人も苦手な人も一生懸命競技を行い、自己記録の更新を目指していました。その頑張りを応援する姿が見られ、クラスの団結がより深まりました。

4月27日(木) 1年生 交通安全教室

本日5、6時間目を使って、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。鹿島警察署の方や交通安全母の会、市交通防災課の方に自転車の正しい乗り方、走行中に自動車が止まっている時や交差点で安全確認の仕方などを学び、実際に3年生が作成したコースを自転車に乗って走ってみました。

       

自転車は便利な乗り物ですが、一歩間違えれば命の危険もあります。

大型連休も間近に控えております。

交通ルールを守り、安全に登下校しましょう。

4月13日(木) 部活動見学

本日は、1年生の部活動見学がありました。昨日が新入生歓迎会で部活動紹介を見てからの今日となりました。

1年生は、自分が入りたい部や興味がある部の見学をしました。

3月23日(木)1学年 最後の学年集会

1学年では、最後の学年集会が実施されました。

学級委員の代表生徒からは、1年間の反省と来年度に向けての抱負が述べられました。

どの生徒も落ち着いた態度で臨むことができ、1年間での成長が伺えました。

明日は、今の学級で過ごす最後の日となります。今の学級に感謝の気持ちをもって進級しましょう。

3月20日(月) 1,2学年 清掃

清掃の時間は1・2年生が、元々3年生の担当だった場所を掃除しています。

15分の時間が短いくらい、しっかり行っていました。