• 1130919全アクセス数:
  • 146今日のアクセス数:
  • 70今日の訪問者数:
  • 1現在の訪問者数:

1年生 スキー体験学習 スキーレッスン①

スキーの班に分かれてインストラクターの先生方からレッスンを受けています。

みんな苦戦していますが、とても楽しそうです。

1学年スキー体験学習

スキー場に到着し、スキー学習の開始です。

1学年自然体験学習 ホテル到着

ホテルに到着しました。

入館式を終えて、昼食です。

1学年スキー体験学習 阿武隈高原PA

阿武隈高原PAでトイレ休憩を済ませ、ホテルに向けて出発しました。

1学年自然体験学習 阿武隈高原SA到着

阿武隈高原SA到着。

2回目のトイレ休憩を済ませて出発しました。

雪が現れ始め、気持ちも高まってきています。

1学年自然体験学習 東海PA到着

東海PAに到着。

トイレ休憩を済ませて出発しました。

1学年自然体験学習出発式

出発式を終えて福島に向けて時間通り出発しました。

1月15日(月)数学と社会で校内研究授業

1年社会と2年数学の校内研究授業が行われました。

新しい一年が始まって、生徒たちも学習に対する新たな目標を立てたと思います。

その目標を達成するために、われわれ教員の授業力向上の取組を継続していきたいと思います。

 

1月11日(木)スキー学習事前指導

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学年では、自然体験学習「スキー体験学習」に向けての事前指導が行われました。

「雪を舞い上げ、滑りゆく、我らのスキー体験学習 ~学び、皆で協力し、絆を深めよう~」をスローガンとし、1月17日(水)から体験学習を行います。

事前指導では、実行委員や各先生方からの係の話などを、しおりにメモをとりながら真剣に聞く姿が見られました。

体調を整え、有意義な3日間となるよう、準備を進めていきましょう!

12月21日(木)第1学年の学年集会

第1学年の表彰と学年集会が、本日の6時間目に武道場で行われました。

表彰では、校長先生より夏休み中の課題として応募した作品や鹿嶋杯での活躍、部活動の認定証などたくさんの表彰がありました。続いて、学年集会を行いました。学年集会では、先生方から学習面や生活面、部活動など冬休みの過ごし方などの話がありました。生徒たちは真剣に聞いていました。

明後日から冬休みとなります。生徒たちは事故や怪我なく、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。