• 1130103全アクセス数:
  • 130今日のアクセス数:
  • 94今日の訪問者数:
  • 2現在の訪問者数:

1月21日(木) 1学年 学年朝会

進級を目前とした1学年では,2年生になる準備を学年生徒会を中心に進めています。

その第一弾の活動として,学年全体でスローガンを掲げようということになりました!!!

そこで本日は,事前に各学級で「どんなスローガンが良いか」話し合った結果を学年朝会で発表しました。

スローガンの完成が楽しみですね(^^♪

7月21日(火) 期末テストに集中して取り組んでいます

本日は1学期末テストが全学年一斉に行われました。1,2年生は今学期初めての大きなテストとして,3年生は受験に向けた重要なテストとして,緊張感をもって取り組むことができていました。

 

 

 

 

 

 

7月15日(水)下駄箱マナーアップ週間

3学年は,今週靴のかかとをそろえる下駄箱マナーアップ週間です。

一人一人が意識してかかとを揃えていました。

4月23日(木)家庭訪問 2日目

家庭訪問2日目です。

このような状況ですが,ご協力をお願いいたします。

みなさん,どうぞお身体に気を付けてお過ごしください。

 

12月10日(火) 1学年 スキー学習準備

本日,学年集会を行いました。今回はスキー学習実行委員の紹介と交通安全委員から自転車についての話がありました。

学年集会後,各クラスで部屋割りやバスの座席,バスの中でのレクリエーションを決めました。

スキー学習を待ち遠しく感じている生徒の表情が多々ありました。

暑くても外で遊ぶ

CIMG2339

臨時休校

台風5号接近に伴って,6月11日(月)市内小中学校は,臨時休校になりました。

10日12時37分メール配信しました。

登録したのに受信できなかったかたは、再登録お願いします。

新学級が動き出しました

入学式を終え,4月7日から新入生も給食や掃除が始まりました。

新しい環境で不慣れながらも,一生懸命活動する姿が見られました。

DSCN3349DSCN3347

3学年通信「3月10日」第10号 更新しました!

第10号 9月16日発行 (←クリックしてください)

今日は、気温も高く暑くなりました。

明日から学級閉鎖が解除され、3年生が全員そろいます。

引き続き、規則正しい生活を心がけ、「早寝・早起き・朝ごはん」でお願いします。

また、普段から、うがい・手洗いの励行をお願いします。

第3学年通信「3月10日」 第6号 掲載しました!

第6号  (←クリックしてください)

今日は期末テスト1日目です。英語・理科・社会・音楽の4教科のテストが実施されます。

学習の成果を思う存分発揮して、一人一人にやったことが返ってきますように。

昨日も遅くまで努力していた生徒も多いようです。テストは入試と同じで、とても大切です。努力をして臨むことにも大きな意味があります。

少しでも自信になり、できるところが増えることを願っています。自分の成長を感じられる取り組みにしましょう。