• 1161845全アクセス数:
  • 179今日のアクセス数:
  • 89今日の訪問者数:
  • 2現在の訪問者数:

2月3日(水)1学年 音楽・総合の様子

1学年の音楽では今,映画に使われている音楽の鑑賞を行っています。

皆真剣な様子で,音楽の世界に引き込まれていました。

6時間目には総合で職業調べを行いました。

自分の興味のある事柄について,本を活用して新聞づくりに取り組んでいました!

1月12日(火)1学年 廊下に詩が掲示されています

国語科では,クラスで詩を書き,廊下に掲示しました。

人それぞれの個性や感性が現れており,生徒も足を止めて楽しそうに詩を読んでいました。

12月23日(水)1学年 廊下の掲示物

1学年の廊下には現在,総合的な学習の時間に鹿嶋市を調べて作成した新聞が掲示されています。

地元の鹿嶋市で人気のスポットがまとめられており,廊下に立ち止まって興味深く見ている生徒も多く見られました。

以下は掲示している新聞の一部です

12月17日(木)ポップコンテスト投票受付中

国語科の授業では現在,各学年から選出された各学年から選出された5名の代表POPが図書室に掲示され,皆自分の気に入ったPOPを真剣に選び,投票していました。

いったい誰の作品がグランプリに選ばれるのか!?楽しみですね!

どの作品も素晴らしい出来映えで,後日鹿嶋市中央図書館にも掲示されるので,保護者の皆様も是非ご覧ください。

12月14日(月)学年別ポップコンテスト開催中

 

今年度は全校ビブリオバトルに代わって『全校ポップコンテスト』を開催!

先週のクラスコンテストに続いて、現在、学年別コンテスト開催中です。

どのポップも魅力的で「この本読んでみたいな」と思わせてくれるものばかりです。

さぁ、どの作品が、学年代表に選ばれるのでしょうか・・・?

 1学年のポップコンテストです。

11月4日(水)1学年 国語の授業風景

今国語の授業では,故事成語を劇で表現し,理解を深めています!

「虎の威を借る狐」等の難しい言葉も,実際に劇として見てみると分かりやすいですね!

10月30日(金) 1学年 授業の様子

本日は10月最後の授業でした。

1学年は引っ越し先の教室にも慣れ,元気に授業を受けていました。

来月は二者面談もありますので,新教室の場所をお子さんと確認していただけると幸いです。

8月1日(木)学びの広場で数学を勉強!

夏休みも2週間が経ち,8月になりました。夏休みも残り一か月。

今日から2日間,1・2年生は学びの広場で数学を勉強しています。

汗をかきながら,一問一問がんばって取り組みました。

IMG_3666 IMG_3719

IMG_3735 IMG_3674

7月20日(土) 3学年 ボランティアに参加しました!

総合学習の一環として,地域のボランティア活動に参加しています。本日はイオン前の通りの奉仕作業に参加しました。

地域の方と協力しながら,とても熱心に活動してくれました!

その1 その2 その3

その4 その5 その6

その7 その8 その9

5月9日(木) 3学年になって初めての実力テスト

IMG_1123 IMG_1125

IMG_1127 IMG_1130

本日,3学年は実力テストを行いました。久々のテストでしたが,皆集中して取り組むことができていました!

帰りの会で配布された答えを見て,すぐに自己採点をする姿も見られました。