今日の授業風景です。
1年生の数学では、トランプを使いながら、数の広がりについて学んでいました。
2年生の理科では、ガスバーナーを使った実験を行いました。
意欲的に参加している姿がみられました。
様々な授業から、たくさんの学びを見つけてほしいです。
|
||||||
今日の授業風景です。 1年生の数学では、トランプを使いながら、数の広がりについて学んでいました。 2年生の理科では、ガスバーナーを使った実験を行いました。 意欲的に参加している姿がみられました。 様々な授業から、たくさんの学びを見つけてほしいです。 「紙粘土で本物そっくりのりんごを作ろう」という題材で美術の校内研究授業を行いました。 アクリル絵の具の特性、りんごの色や模様の特徴、効果的な塗り方や塗る順番、用具の使い方について確認しました。 確認後は、グループごとに協力し合いながら、紙粘土で作った自分だけの形のりんごに色を塗り始めました。 りんごを黄色に塗る生徒、赤に塗る生徒、芯に色を塗る生徒と様々な取り組みでした。 片付けもグループで協力し、手際よく行っていました。 あと2回の学習で、誰の作ったりんごがより一層、本物そっくりに完成するのでしょうか。今から、出来栄えがとても楽しみです。
校内研修として、英語科で授業公開が行われました。 世界遺産であるベネチアの問題を理解し、その対処方法を考え、伝える授業を行いました。 ペアやグループ活動では、活発に意見交換を行う姿、まとめや振り返りでは、真剣にワークシートや振り返り用紙に記入する姿がすばらしかったです。
1年生は、2月中旬に行われる「鹿嶋市ふるさと納税返礼品考案事業」の最終発表会に向けて、準備を進めています。 1つでも多くの返礼品が実現できるよう、協力して頑張っています。
1年社会と2年数学の校内研究授業が行われました。 新しい一年が始まって、生徒たちも学習に対する新たな目標を立てたと思います。 その目標を達成するために、われわれ教員の授業力向上の取組を継続していきたいと思います。
2学期の登校日も残すところあと5日。 学期末ですが、生徒たちは日々の授業に精一杯取り組んでいます。 昨日、今日の授業の様子を紹介します。 3年生 理科 月の満ち欠けについて実験しながら理解を深めていました。
3年生 英語 Let’s Read3 スティーブ・ジョブズが残した名言「Stay hungry. Stay foolish.」の意味を考える学習をしました。
1年生 理科 光の反射について実験し、「入射角」と「反射角」というニューワードを学習しました。
2年生 理科 水蒸気が気温によりどのように変化するのか実験し、「露点」、「凝固」、「飽和水蒸気量」というニューワードを学習しました。
来週は、2学期最後の週です。学習と生活のまとめをしっかりと行っていきましょう。 12月22日(金)で2学期が終わります。 今学期の登校日も残すところ8日。 学期末ですが、生徒たちは日々の授業に精一杯取り組んでいます。 昨日、今日の授業の様子を紹介します。 1年 保健体育 元気に楽しく体を動かし、粘り強く挑戦しています。
3年 技術 キャンバスの中の〇を矢印キーで動かすプログラムを入力しています。
1年 音楽 音符と休符を使い、リズムにあった言葉を探しています。
2年 美術 オリジナル家紋を作るために都道県章からお気に入りの部分を探しています。
2学期のまとめをしっかりと行っていきましょう!! 本日は全学年で実力テストが行われました。 休み時間でも勉強をしている生徒が数多く見られました。 3年生は年が明けると受験があります。日々の積み重ねを大切にしてほしいと思います。
毎週、新聞の内容を活用し、旬のニュースを題材とし、記事だけでなく図表やグラフも合わせて読み解くワークシートに取り組んでいます。全学年行っていますが、今朝は、3学年の全学級で実施しました。いろいろな記事がありますが、今日は国際的にも使われている「そろばん」、江戸時代から始まった「吹奏楽」、10年余りで半減した「海女」についての設問に取り組んでいました。真剣な表情でワークシートに取り組む雰囲気に3年生の受験に対する意気込みを感じました。
本日4校時、2年D組の道徳の授業において実習生が研究授業を行いました。 授業開始時には、先生も生徒もやや緊張した表情が見られましたが徐々に雰囲気も良くなりなりました。 生徒たちは、先生からの発問を受け、登場人物の気持ちや行為の動機などを自分との関わりで考えたり、友達の考えを聞いたり、自分の考えを伝えたり,話し合った 今日の経験を大切に、残り少なくなった実習期間を有意義なものにしてほしいです。 |
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |