常陸大宮西部体育館では、男子バレーの試合が行われました。
最後まであきらめずにボールをつなぎましたが残念ながら1回戦、惜敗でした。
県大会に出場した経験を活かし、来年度の総体に向けて意欲的に練習に取り組んでいってほしいと思います。



|
||||||
|
常陸大宮西部体育館では、男子バレーの試合が行われました。 最後まであきらめずにボールをつなぎましたが残念ながら1回戦、惜敗でした。 県大会に出場した経験を活かし、来年度の総体に向けて意欲的に練習に取り組んでいってほしいと思います。
ひたちなか地区多目的広場でサッカーの準決勝、決勝が行われました。 時折、強い風が吹く中での戦いでした。最後まで集中して走り切り、準決勝2-0、決勝2-0で勝利しました。 1回戦から無失点での優勝です。
かみす防災アリーナで剣道男子個人戦が行われました。 精一杯戦いました。常在戦場の気持ちで練習に取り組んでいきましょう。
ひたちなか地区多目的広場でサッカーの1回戦、2回戦が行われました。 集中力を切らさず、最後までボールを追いかけ、ゴールを目指し、ベスト4進出です。 明日の準決勝、決勝に臨みます。
東日本技術研究所武道館で柔道の団体戦が行われました。 集中して一本を取りに行く試合をしましたが、男子は予選リーグ突破とはならず惜敗、女子は決勝トーナメント2回戦惜敗でした。 今回の経験を活かし、来年度の総体に向けて意欲的に稽古に励んでほしいと思います。
霞ヶ浦文化体育館で卓球男子の団体戦が行われました。 最後まであきらめずにボールに食らいつきましたが、1回戦突破とはならず惜敗でした。 今回の経験を活かし、来年度の総体に向けて意欲的に練習に取り組んでいってほしいと思います。
かみす防災アリーナで剣道男子の団体戦が行われました。 今回の経験を活かし、来年度の総体に向けて意欲的に稽古に励んでほしいと思います。
神栖海浜テニスコートでは、個人戦が行われ、3回戦に1ペアが出場しました。 粘り強くボールを追いかけ、ラリーを続けましたが、ベスト32で惜敗でした。 来年度の総体に向けて、課題を見つけ強化していってほしいと思います。
カシマスポーツセンターでは、男女卓球の個人戦が行われました。 男女ともにダブルス、シングルスに出場しました。 粘り強くボールに食らいつき県大会出場を目指しました。 男子シングルス1名が県大会出場を決めました。 女子は、総体を目指し、粘り強く練習に取り組んでほしいと思います。 男子は、県大会で緊張せずに力を出し切ってほしいと思います。
かみす防災アリーナでは、女子バスケットボールの試合が行われました。 2回戦を突破し、ベスト4を目指し3回戦に臨みました。 ドライブやカットインで得点を重ねましたが僅差で惜敗しました。 この悔しさを忘れずに総体に向け、練習に励んでほしいと思います。
|
||||||
|
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||