本日の昼休みは、生徒会企画の「誰が歌っているでSHOW」が行われました。
どの先生が歌っているのかみんな興味津々で、美しい歌声に聞き入っていました。
|
||||||
本日の昼休みは、生徒会企画の「誰が歌っているでSHOW」が行われました。 どの先生が歌っているのかみんな興味津々で、美しい歌声に聞き入っていました。
始業前に学年生徒会が集まり,次回の学年集会の打ち合わせを行いました。 国語の授業では,冬休みの課題の書き初め練習を行いました。
国語科の学習では奥の細道を扱い,芭蕉の旅の様子に迫りました。また、英語科の学習ではダーウィンの進化論を英語を用いて紹介することができました。
本日二学年において、いじめ予防教室が開かれました。 いじめについての認識を深めるとともに予防策についても 述べられていました。今後の学校生活にいかしてほしいです。 本日、後期生徒会役員選挙が行われました。 立候補者と責任者がオンラインで演説を行いました。 どの生徒も真剣に鹿島中学校のことを考えた公約をかかげ、 素晴らしい演説を行っていました。
本日給食委員会によるランチレディネス賞の表彰がありました。 迅速に協力して、配膳や給食準備を行えたクラスに贈られるものです。 日頃の積み重ねを大切にしていきたいです。 本日、1年生で2回目の水泳学習が行われました。 個人の目標を達成しようと積極的に取り組む生徒が 多く見られました。寒い中でしたが、頑張って泳ぐ ことができました。 本日4時間目に,2年生の理科で研究授業が行われました。 ICTを活用して調べたり,グループで意見を交換したりしながら学習を進めることができました。 本日は,全校で実力テストを実施しました。 休み時間には,「あの問題できた?」「ここが分からなかった」と話していたり,次の時間にむけて問題を出し合ったりする姿が見られました。 進学を考えている3年生にとっては,結果が気になるところですね。受けて終わりではなくしっかりと復習し,受験に備えてほしいです。
本日美術部が校外学習で、とちぎ海浜自然の家(鉾田市)に行き、作品を作りました。 |
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |