グランドで実験を行いました。
|
||||||
グランドで実験を行いました。 生活の注意点や宿題,自転車の乗り方について指導しました。 自転車の乗り方については,徳宿先生から国道51号とマルヘイに向かう,変則十字路の通行の仕方について指導しました。一時停止をせずに横断してしまう生徒がいるので,動画を見せて具体例を示して指導しました。 学習面は,2学期に購入した「研究と対策」が宿題です。1月14日(水)学力診断テストに向けて学習を進めてください。 冬休み安全で健康な冬休みを過ごしてください。 トイレが洋式化したので掃除の方法が変わりました。 水をまかずに、タワシと雑巾で床を拭きます。 3年生の職員室掃除の皆さんは,いつも丁寧に床を磨き上げています。 トイレの神様が幸運を運んでくれることでしょう。 1年体育 ソフトボール チームごとに練習方法を工夫して取り組んでいます。 12月6日・7日に鹿嶋市まちづくり市民センター体育館で、児童生徒作品展が実施されました。書道、絵画、技術・家庭作品が展示されました。
部活動に所属している生徒の下校時刻は,17時となっています。 火曜日から金曜日までは 各部活動16時50分には活動場所を離れ, 自転車置き場に向かうことになっています。 他の班からたくさんのことを学んだようです。 各事業所の担当の方には,大変お世話になりました。 |
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |