• 1135820全アクセス数:
  • 344今日のアクセス数:
  • 190今日の訪問者数:
  • 1現在の訪問者数:

学習相談

今日は英語頑張っています。

P1002766

モクモクと社会の宿題頑張っている

P1002767

学習相談

今週も始まりました。特別プリントをもらったり,お互いに説明し合ったり,暑さに負けず頑張っています。

P1002761P1002762P1002763P1002764

掃除してから,下校します

学習相談後は、掃除します。

P1002759P1002760

学習相談

昨日から始まりました。3年生の希望者が参加しています。

基本的には自習ですが,特別授業も行っています。

P1002757P1002758

受験生の夏 頑張れ!!

学校保健委員会

7月16日(木)

学校保健委員会を行いました。

参加者は,PTA本部役員・各委員会委員長・各地区委員長・学校職員と指導助言者として学校医松田かおり先生でした。

協議内容

 本校の健康状態について

 食生活について(スポーツの効果的な食事・間食と夜食のとり方)

 その他(薬剤性光線過敏症・ペットボトル症候群)

学校医の松田先生からは,光線過敏症対策や水分補給,感染症,予防接種について詳しく説明して頂きました。

光線過敏症 アレルギーだけでなく湿布薬を貼ったり・はがした後にも起きる。

モーラステープを使用すると,はがした後にも過敏症の症状(赤くはれ上がる)がでます。

ペットボトル症候群 急性の糖尿病。スポーツドリンクを薄めて飲む,水も用意するといった予防策が必要。

熱中症の予防は,塩も重要。

関東大会進出

サッカー部 おめでとう!!

鹿華祭に向けて

合唱の練習が始まっています。

P1002745

1学期最後の給食

P1002753P1002746皆大好きカレーです。

P1002741P1002742P1002743P1002747P1002748P1002749P1002750P1002751P1002754P1002755P1002756

夏休み学習相談(3年生)

参加希望者(49名)に事前指導を行いました。

今年は,希望する生徒が多く,受験勉強への意欲が高まっているのかな・・と思いました。

実施については下記のとおりです。

夏休み学習相談生徒

道に思いを込めて 2年美術

風景画を描いています。

P1002710P1002712P1002711