• 1137555全アクセス数:
  • 68今日のアクセス数:
  • 35今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

10月4日(月)始業式

本日,約1か月遅れの始業式を放送にて行いました。

各学年の代表3名が,2学期の目標を発表しました。

みなさんも何か目標をもって取り組んでいきましょう。

10月2日(土) 科学の甲子園ジュニア茨城県大会

科学の甲子園ジュニア茨城県大会に2年生6名が参加し,協働して問題解決に臨みました。

県東地区予選を通過した鹿島中。例年であれば,県内各地区の予選を通過した15チームが

夏季休業中に一堂に会して開催されるところですが,コロナ禍のため期日の延期,開催場所

の変更となり,10月2日(土)に本校で実施しました。

 

 

9月30日(木)1学年 分散登校

分散登校4日目

1学年,授業の様子。

2学期の抱負を書いたり,トレーニングに真剣に取り組む姿が見られました。

9月29日(水) 3学年 分散登校

分散登校3日目

3学年前半の生徒の様子です。集中して勉強しています。

「オンラインの授業より登校できたほうがいい」とうれしい声がありました。

9月28日(火)2学年 分散登校

分散登校2日目。

久しぶりの学校登校に緊張している様子も見られましたが,

友達と会って話すことができ喜ぶ生徒たちが印象的でした。

この分散登校の期間で,普段の学校生活のリズムを取り戻していきましょう。

9月27日(月)1学年 分散登校

長い休校期間が明け,本日より4日間の分散登校が始まりました。

久々の友達との会話,対面授業にたくさんの笑顔が見られました。

 

9月24日 10月1日(金)について

10月1日(金)は,

8時登校,5時間授業を行います。(1校時は始業式。それ以降,金曜日2校時~5校時の授業)

給食がありますので,給食セットの持参をお願いします。

下校時刻は15時です。部活動がありますので,完全下校時刻は16時30分です。

また,英検が15時からあります。受検級によって終了時刻が異なりますので,受験者は英語担当より確認してください。

 

10月4日(月)以降については,週明けに再度連絡いたします。

 

学校では生徒の登校再開に向け,引き続き感染症対策を徹底してまいります。

ご家庭でも感染症対策にご協力いただくとともに,本人や家族に体調不良やかぜ等の症状がある場合は登校せず,

学校へご連絡くださいますようお願いいたします。

 

9月24日 来週の分散登校について

来週9月27日(月)~30日(木)まで分散登校になります。以下,確認をお願いします。

ご不明な点がありましたら,学校までご相談ください。

期間:9月27日(月)~30日(木)

登校日:27日(月)・29日(水)⇒出席番号前半

28日(火)・30日(木)⇒出席番号後半

日程:8:00 登校

8:05 朝の会・読書

8:30~11:20 授業(3時間)

11:30 帰りの会

13:10~15:00 オンライン学習

15:00 帰りの会

服装:体操服

※登校していない生徒も,8:05からの朝の会ではオンラインを通して出席確認をしますので,これまで通りオンラインに接続をしてください。

※午後の始まり3分前にはオンラインに接続してください。

※各学年より詳細についてPDF文書が出ていますので,以下からご確認ください。

1年9月27日~30日時間割

2年9月27日~30日時間割

3年9月27日~30日時間割

9月16日(木) 来週以降の予定について

本日,茨城県知事の会見により,県独自の非常事態宣言が19日に解除されることになりました。しかしながら,国の緊急事態宣言下にあることから,鹿嶋市の小中学校では24日(金)までを予定通りのオンライン学習とし,27日(月)~30日(木)の4日間の中で2日間の分散登校(午前中3時間程度)とすることになりました。

詳細につきましては,以下のPDFファイルよりご確認ください。

 

0916_市内小中学校の対応について

 

27日(月)からの分散登校の詳細につきましては,追ってご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。

連絡 9月13日(月)にプリント配付します

来週以降もオンライン学習が継続されるにあたって,授業で使用するプリント等を9月13日(月)午前中に配付します。

密にならないように,各学年で時間帯を次のように分けています。

8:30 ~ 9:30 1学年

9:30 ~10:30 2学年

10:30 ~11:30 3学年

配付場所は図書館になります。よろしくお願いします。

※体調が悪い場合や登校することに心配がある場合は,学校へご相談ください。