• 1163962全アクセス数:
  • 29今日のアクセス数:
  • 21今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

にこにこ

CIMG2251CIMG2252CIMG2253CIMG2254CIMG2255CIMG2258CIMG2259CIMG2260CIMG2261CIMG2263CIMG2262

生徒朝会

いばらき国体オープニング

昨年から準備を進めてきた,国体に向けてのプロジェクトの説明を行いました。

国体缶バッジをカバンにつけてPRしましょう。

CIMG2207CIMG2208CIMG2216CIMG2224CIMG2227CIMG2231CIMG2245CIMG2247CIMG2249

海の安全教室

今年もライフセーバーの方々に指導していただきました。

CIMG2170

校長先生からは昔の北浦のお話がありました。

CIMG2171CIMG2172CIMG2174CIMG2176

CIMG2177CIMG2178CIMG2179CIMG2182CIMG2185

学年朝会<3学年>

司会・記録 E組

CIMG2167CIMG2168

保健委員会から

熱中症対策について

予防するためには 水分・服装・30分に1回休憩

先生からの連絡

髙森先生 服装について

青塚先生 ボランティア活動について

島田先生 おしゃべりタイムについて

学校保健・安全委員会

19:00~ 図書館

学校保健安全委員会を行いました。

PTA役員・執行部・学年委員・地区委員さんと学校医松田先生と学校薬剤師の成原先生が参加しました。

学校からは,生徒の健康診断・身体測定の結果,避難訓練や部活動毎の交通安全指導,体力テストの結果や給食についての説明がありました。

グループ毎に話し合い活動を行い,共有しました。

グループ毎の意見 睡眠時間・ユーチューブやインターネットの使い方・自転車の乗り方

学校医の先生からは,生徒の姿勢で気になる点や携帯依存についてのお話。

学校薬剤師の先生からは,熱中症の症状と飲料について細かく分類し,説明していただきました。

忙しい時間帯にたくさんの参加ありがとうござしました。

今週も元気です

CIMG2152CIMG2153CIMG2154CIMG2155CIMG2156CIMG2157CIMG2158CIMG2159CIMG2160CIMG2161CIMG2162CIMG2163CIMG2164CIMG2165CIMG2166

給食当番さん

給食委員さん

給食係さん

今週もよろしく!!

県大会 水泳

団体 第3位

個人の部

50M自由形 3年燒田さん第1位

200Mメドレー 3年燒田さん第1位

100M自由形 3年風間さん第3位

400Mメドレー 2年久米さん第2位

個人の部 燒田・風間・久米

関東大会出場 おめでとう!!

県東地区総合体育大会

剣道

女子団体 第3位 県大会出場

ソフトテニス部

男子個人の部

清水・樋口 県大会出場

剣道部 県東地区大会 1日目

IMG_1339IMG_1338IMG_1337IMG_1335IMG_1334IMG_1333IMG_1332IMG_1331IMG_1330IMG_1327IMG_1326IMG_1325IMG_1324IMG_1323

女子バレー 2位

FE6706FC-C374-4D8F-8DEE-EB0FB5A89180