• 1164403全アクセス数:
  • 56今日のアクセス数:
  • 46今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

2月3日(金) 3年生 道徳

3学年の道徳の授業の様子です。

日本の伝統や文化について発表し,受け継いでいくためには何を大切にするべきかということを話合いました。

集中して友人の発表を聞く姿が見られました。

2月2日(木) 3学年掃除の様子

冷たい水にも耐えながら15分間しっかりと掃除をする姿が見られました。

さすが3年生。良いお手本になってくれています。

1月31日(火)1学年 自然体験学習

ホテルに戻って昼食をとっています。

このあとバスに乗り込み帰校します。

1月31日(火)1学年自然体験学習

最終日、練習の様子です。

みんなしっかりと前を向き、上手に滑ることができました。

1月31日(火)1学年自然体験学習

 

最後のスキー。協力して楽しみます!

1月29日(火)1学年自然体験学習

ゲレンデへ向かうバスの様子です。

天気は曇ですが、昨夜の雪で雪質は良好の予感です。

 

 

 

1月31日(火)1学年自然体験学習

おはようございます。

自然体験学習最終日です。

朝食を終え、これから最後のスキー学習にむかいます。

 

1月31日(火)1学年自然体験学習

食べ終わって食器をまとめる姿や出歩かずに待つ姿勢が見られました。

1月31日(火)1学年自然体験学習

朝食の様子。本日は洋食です。

1月30日(月)1学年自然体験学習

2日目の様子です。ホテルに戻り、入浴の時間に間に合うように準備を行う姿がありました。使用したタオルをタオル返却口に戻す生徒がたくさんいました。フェイスタオルとバスタオルの違いをイラストで理解しながら返却していました。