東京駅に着きました。今から新幹線で出発です。
|
||||||
東京駅に着きました。今から新幹線で出発です。
酒々井PAでトイレ休憩です。 出発式とバス内の様子です。 各クラス、DVDを見て過ごしています。
待ちに待った修学旅行が始まりました。体育館で出発式を行いました。まずは東京駅に向けて出発します。 2年生の理科。ティームティーチングで授業を進めています。 化学変化が起こる前と後の質量はどうなるのでしょう・・・。 生徒たちは、課題を解決する仮説を考え、実験を行い、その結果を分析していました。 明日からの修学旅行の荷物を送るために、修学旅行実行委員全員でトラックへの積み込み作業を行いました。運転手さんと協力してテキパキと行い、約180個の荷物を昼休みの約20分ですべて積み込むことができました。
放課後にはプレゼンテーションフォーラムの練習が行われています。6/16(金)の本番に向けて、ALTや英語科の先生たちと練習に励んでいます。 保健体育科、ハンドボールの授業を支援していただいています。 初めてハンドボールに取り組む1年生、ボールの扱いにも慣れ、楽しく学習に取り組んでいました。
鹿嶋市授業改善プロジェクトとして国語科の公開授業が行われました。 ICTを活用しながら主体的に、そして仲間と協力しながら学習する姿がありました。
第1回学校運営協議会が行われました。授業参観後、地域の方々から本年度のグランドデザインについて承認をいただきました。 情報交換では、中学生が地域と連携した活動をしていくために、どのような取り組みをすればよいのか様々な意見が出されました。 地域から感謝されるような鹿島中生に育ってほしいと思います。 |
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |