• 1108806全アクセス数:
  • 140今日のアクセス数:
  • 13今日の訪問者数:
  • 1現在の訪問者数:

4月16日(金)1学年 授業参観

本日,5時間目に1学年で授業参観が行われました。

多くの子どもたちが緊張しつつも意欲的に授業に参加している様子が見られました。

4月15日(木)1学年 学年朝会

本日は,学年朝会が行われました。

各クラス学級委員から「どんなクラスにしたいか」を発表していただきました。

みんなで協力して素晴らしいクラスを目指して欲しいと思います。

4月14日(水) 2学年 授業参観

本日5時間目に,2学年で授業参観が行われました。

A組音楽,B組社会,C組数学,D組英語,E組国語の授業をそれぞれ公開しました。

子どもたちはいつもと違った雰囲気の中でも,集中して取り組みました。

 

4月13日(火) 3学年 授業参観

3学年授業参観が行われました。今年度は学年ごとの開催になっています。Aは化学,Bは学活,Cは道徳,Dは学活,Eは体育の授業を公開しました。久しぶりの授業公開に一番緊張しているのは…?

学級懇談も多くの出席をいただきありがとうございました。

 

 

4月12日(月)2学年 時間割日課開始

今週から,時間割での授業がスタートしました。

どのクラスも授業に集中して良い雰囲気で取り組んでいました。

 

4月12日(月) 3学年 給食の様子

本日の給食はミルクパン、牛乳、グリーンサラダ、しろみざかなのレモンペッパーフライ、クリームシチューでした。どの学級も黙食を意識し、食べていました。

給食の感想をある生徒に聞いたら『しろみざかなのレモンペッパーフライがおいしかった』と言っていました。

これからもおいしい給食が食べられることに感謝しながら食べたいです。

4月9日(金)新入生歓迎会・部活動紹介

本日,新入生歓迎会・部活動紹介が行われました。

生徒会の先輩が中心に各部とも志向を凝らした内容で,楽しい一時となりました。

4月8日(木)委員会活動始動

本日のスマイルタイムは,委員会活動が行われました。

各学年全校生徒が,学校のために活動していきます。

1年生にとっては初めて他の学年と関わる活動となりましたが、

これからの活躍に期待です。

4月8日(木) 3学年 授業スタート

本日から授業が始まりました。新しく担当になった先生から自己紹介があったり、新しい教科書を見てみたり、1年間の見通しについて話があったりしました。久しぶりの授業で緊張した表情をしていた生徒もいましたが、全員が集中して、話を聴く姿が見られました。

4月7日(水)避難訓練

火災の避難訓練が行われました。避難場所,避難経路,避難する際の注意事項などを確認し,万が一の事態に備えました。学校生活を送るにあたって大切な訓練です。みんな一生懸命取り組みました。