本日から、卒業式の練習が始まりました。まずは証書のもらい方、立ち位置や歩くスピードなど、一人ずつ練習していきます。
|
||||||
本日から、卒業式の練習が始まりました。まずは証書のもらい方、立ち位置や歩くスピードなど、一人ずつ練習していきます。 2年生の調理実習最終日となり、2年D組と2年E組がそれぞれ行いました。今日もグループで協力し合いながら活動する姿が見られました。「家でもつくってみようかな?」と話している生徒もいました。ぜひ学習したことを、ご家庭でもチャレンジしてほしいと思います。 2年D組の様子
2年E組の様子
茨城県立高校入試日である本日、学校では2年生が卒業式の式場準備を行いました。分担された仕事をみんなで協力しながら活動していました。自分のやることが終わった生徒が、進んで他の仕事を手伝う姿も見られ、2年生の成長を感じることもできました。
今日は2年C組での調理実習。今日も美味しくつくろうと、レシピを確認しながら調理を進めることができました。そして不安なときは、グループのメンバーに確認する姿もたくさん見ることができました。午前中の卒業式の準備で疲れもあった中ですが、お疲れ様でした。
本日1年生は、3年生を送る会の準備を行いました。いくつかのグループに分かれて出し物を披露します。 3年生に楽しんでもらえるよう、協力して、様々な工夫をしています。 今日は2年A組で家庭科の調理実習が行われました。先生からのアドバイスをもとに、グループで協力しながら調理を進めていました。 話を聞いたところ、あまり自宅では調理をすることはほとんどないと話していた生徒もいましたが、とても手際がよく、「鮭のホイルちゃんちゃん焼き」を完成することができました。この実習から、調理をすることへの意欲や関心につなげてほしいと思います。
本日は、2年B組が家庭科の調理実習で「鮭のホイルちゃんちゃん焼き」を作りました。 退館式を行い、ホテルの方へお礼の言葉を伝えました。その後、鹿島中に向けて出発しました。
ホテルリステル猪苗代での最後の食事です。
スキースクール閉校式の様子です。各グループ、お世話になったインストラクターの方にお礼のメッセージカードをプレゼントしました。 |
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |