• 1139343全アクセス数:
  • 232今日のアクセス数:
  • 70今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

11月11日(月)教育実習生の研究授業

教育実習生が実習の成果を発揮する研究授業を行いました。

この実習期間を通して学んだことを存分に発揮してくれました!

生徒も楽しそうに授業に参加していました。

これからも頑張ってください!

11月10日(日) 男女卓球部 大会

 

本日、男女卓球部では、神栖市でフレッシュマン卓球大会、下館でU13強化錬成会に参加しました。それぞれの会場で、自分の課題が見つかった試合ができたと思います。これからも頑張りましょう。

下館組は男子15位、女子が16位という結果になりました。今からバスに乗って帰ります。

保護者の皆さま、見送りや送迎、ありがとうございました。

11月10日(日) みかさまつり

みかさまつりが三笠公民館で行われました。みかさまつりには、模擬店の手伝い、ステージ発表(今年度は吹奏楽部の有志メンバー)そして、自分たちで考えた模擬店ブースの運営でした。参加したメンバーはそれぞれの役割を果たそうと、地域の方々と協力しながら、熱心に活動していました。地域の方々からも、「鹿島中のボランティアの生徒は、よく動く。ありがたい」と感謝の言葉もありました。これからも地域のために何ができるかを考え、自分から行動できるようになればと思います。

11月10日(日) 豊郷まつりボランティア

豊郷まつりが、豊郷公民館と豊郷小学校を会場に行われました。本校生徒は模擬店やレクリェーションなどのボランティアとして参加しました。地域の方々がたくさん参加する豊郷まつりを見て、地域の温かさや団結力を感じることができました。今後も鹿島中の生徒がボランティア等、積極的に参加してほしいと思います。

 

 

11/9(土)【2学年】ふるさと納税返礼品スタジアム販売

鹿島アントラーズホームゲーム「鹿嶋の日」に合わせて、2年生が考案した「なめらか焼芋アイス」の販売が行われました。

考案したグループの生徒たちが販売補助のボランティアを行い、行列ができるほど購入していただくことができました。

「鹿嶋のために」を合言葉にこれからも地域と協働しながら学習を進めていきます。

11月8日(金)鹿島中の朝活!!

本日の鹿島中の朝活を紹介したいと思います。3年生は、実力テストに向けた勉強を真剣に行っていました。吹奏楽部は、本日行われる鹿嶋市教育会音楽発表会の練習を集中して行っていました。

         

11月7日(木) 茨城県中学校駅伝競走大会

茨城県中学校駅伝競走大会が晴天の下、笠松運動公園内の周回コースを会場に開催されました。県東地区を男女優勝を飾った選手たちは、県の舞台でも自分のこれまでの練習の成果を発揮し、チーム全員で走りきることができました。結果は男女ともに9位。

これまでの努力は大きな糧となって、今後の学校生活にも生かされることでしょう。本当にお疲れさまでした。

 

 

 

 

11月7日(木) 幼稚園実習(3年A組)

3年A組が家庭科の授業での幼稚園実習を、波野幼稚園で行いました。事前に用意したおもちゃを使ったり、一緒に遊んだりと幼稚園児も大喜びでした。印象的な姿は、「目を合わせる」ことができていることです。膝をついて小さな子たちと接する姿はとても良かったです。

11月6日(水)3学年 幼稚園実習

 

本日、波野幼稚園で実習でした。自分たちで作ったおもちゃをプレゼントしました。

波野幼稚園のみなさん、ありがとうございました。

11月5日(火) 鹿華祭の意気込み!!

3年生の昇降口に鹿華祭に向けた意気込みが掲示されていました。各クラスの合唱曲と意気込みが書かれています。鹿華祭での合唱が楽しみです。