• 1146042全アクセス数:
  • 383今日のアクセス数:
  • 67今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

7月18日(木)広州サッカーチームとの交流

 中国の広州から来たサッカーチームと鹿島中サッカー部の合同練習会が卜伝運動公園で行われました。交流したのは主に

中学1,2年のメンバーです。広州サッカーチームはいろいろな練習方法を学んで,楽しくプレーしていました。

サッカー親善1\\  サッカー親善2\\  

7月18日(木) 1,2学年 実力テスト

本日,1,2年生は実力テストを実施しました。1学期のまとめとして実施し,最後まで諦めずに取り組む姿が見られました。明日はいよいよ1学期終業式です。良い締めくくりをし,夏休みを迎えられるようにしたいです。

IMG_6635

7月12日(金) 全校朝会と授業参観

本日は朝,全校朝会がありました。まず,後期生徒会任命式がありました。任命された生徒たちには,よりよい鹿島中にするために頑張ってほしいと思います。

IMG_6629

次に,体育委員と生活委員の発表がありました。体育委員は,体育祭のスローガンの発表がありました。今年のスローガンは「気炎万丈 ~燃えろ!五色の勇者たち~」になりました。生活委員からは,あいさつ運動の呼びかけがありました。積極的に参加してほしいと思います。

IMG_6631

午後には,授業参観,学年懇談会,引き渡し訓練がありました。保護者の皆様,お忙しい中,参加していただきましてありがとうございました。

各学級の授業では,生徒が意欲的に活動する様子が見られました。

IMG_3572IMG_3590

IMG_3615IMG_3622

7月10日(水) 1学年 授業の様子

本日は,1年生の英語の授業で自己紹介スピーチの練習を行いました。3~4人の班になり,班の中で1人ずつ発表をし,アドバイスをしあいました。全員が意欲的に取り組む姿があり,また,すらすらと英語を話していました。

IMG_6621IMG_6602

IMG_6601

7月9日(火) 後期生徒会立会演説会及び選挙

本日,6校時に後期生徒会立会演説会及び選挙を行いました。1年生にとっては,初めての立会演説会と選挙でしたが,真剣に臨むことができました。

IMG_6589

7月8日(月) 1学年 授業の様子

本日,1年生の技術の授業ではタブレットを使って発表をしていました。材料について,自分で決めたことを調べて,iPADを使って班の中で発表をする学習をしていました。iPADの使い方にも慣れ,堂々と発表する様子がみられました。

IMG_3529IMG_3534

7月5日(金) 期末テスト2日目と海の安全教室

本日は期末テスト2日目でした。最後まで集中して,テストに取り組んでいました。テスト後には,友達と答え合わせをする姿も見られました。

IMG_3508

6校時には,NPO法人鹿嶋ライフガードチームの方々をお招きして,海の安全教室が行われました。海での事故を防止するためにはどうしたらよいかなどをお話ししていただきました。今回,聞いた話を生かして,楽しい夏を過ごしてほしいと思います。

IMG_3516

7月4日(木) ケータイ安全教室

本日,5・6校時にケータイ安全教室を実施しました。携帯電話やスマートフォンを使用する上でのトラブルや正しい使い方についての話を茨城県メディア教育指導員の吉田先生から聞きました。今回,聞いた話を意識して,今後も携帯電話やスマートフォンなどを正しく使ってほしいと思います。

IMG_3471IMG_3469

7月3日(水) 二学年 総合学習 

IMG_3775IMG_3777

IMG_3778IMG_3779IMG_3780IMG_3781IMG_3782IMG_3783IMG_3784IMG_3785

二学年の総合では、夏休みに予定されている職場体験に向けて学習を進めています。受け入れ先の事業所も決まり、本日各事業所ごとに集まって顔合わせをしたり、今後の予定を立てたりしました。

今後もマナーやあいさつ等の学習を進めて、鹿島中生としてふさわしい態度で職場体験に臨めるように頑張っていきましょう!up

7月2日(火) 1学年の様子

夏休みまで18日になりました。本日,1年生は1学期の振り返りを書きました。1学期のことをよく反省し,2学期頑張ってほしいと思います。また,今週,木曜日から期末テストがあります。残りわずかですが計画的に勉強してほしいと思います。

IMG_6587IMG_6585