今日は、授業参観、学年・学級懇談会、PTA総会と、ありがとうございました。
学年通信「3月10日」の第2号を掲載しましたので、ご覧下さい。3年生の4月の活躍を掲載しました。
第2号 (←クリックしてください)
|
||||||
|
今日は、授業参観、学年・学級懇談会、PTA総会と、ありがとうございました。 学年通信「3月10日」の第2号を掲載しましたので、ご覧下さい。3年生の4月の活躍を掲載しました。 第2号 (←クリックしてください) 校歌斉唱から始まりました。 今日は、ピアカウンセリング委員会の発表です。 最後は、じゃんけん列車を行いました。
よい雰囲気で、新学期がスタートしました。 生徒たちの表情は輝き、希望に満ちた毎日を送っています。 今年度もよろしくお願いします。 3学年通信「3月10日」 第1号を掲載しますので、ご覧下さい。 第1号 (←クリックしてください)
グランドと特別棟前の通路を使って,一時停止左右後ろの確認,線路を通過する場合の練習を行いました。
午後は,画像を使った学習と学科試験でした。
樹叢を歩き,鹿島神宮に行きました。鹿島神宮では,宮司さんから神宮と宝物殿の説明を聞きました。
宮司さんにお礼を言い,樹叢を歩き,さわやかな気持ちで戻りました。 地震発生時の避難を想定した訓練を行いました。 震度5の地震が発生し,体育館に避難しました。 避難後は,鹿嶋消防署の方にAEDの使い方を教えて頂きました。 災害時は,中学生もけが人や意識不明の方を救助する場合があります。 安全確保し,救援者を募り,救助する方法を体験しました。
いよいよ平成28年度がスタートです。 青い空・桜・元気な声で新学期スタートです。
クラス替えの発表を見て,教室に入ります。 新2・3年生が登校し,会場を準備しました。 新1年生の皆さん,今夜は早く休み,明日元気に登校しましょう。お待ちしています。
|
||||||
|
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||