• 1215983全アクセス数:
  • 15今日のアクセス数:
  • 15今日の訪問者数:
  • 3現在の訪問者数:

7月8日(土) 県東地区総体 柔道部

カシマスポーツセンターで団体戦が行われました。男子5人、女子3人の団体戦メンバーが組めず、苦しい展開でした。

男子は、3年生が一本勝ちをするなど粘りを見せましたが予選リーグ惜敗となってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子は、リーグ戦最終試合で二本勝ちとなり、決勝トーナメントに進出しました。県大会出場をかけた試合は、予選リーグで惜敗したチーム。

この試合では切れの良い動きを見せ、二人とも一本勝ちを収め、見事に県大会出場を決めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月8日(土) 県東地区総体 サッカー部

卜伝の郷サッカー場で準決勝が行われました。最後までよく走り、ボールを追いかけ、6-0で勝利しました。次はいよいよ決勝戦です。

 

7月7日(金) 県東地区総体柔道部

カシマスポーツセンターで柔道の個人戦が行われました。白熱した試合が繰り広げられ、鹿島中からは、4人が県大会に進むことになりました。3つの階級で1位を取ることができました。明日の団体戦でも頑張って欲しいと思います。

7月7日(金) 県東地区総体剣道部

旭中学校体育館で、剣道の男子個人戦と女子団体戦が行われました。女子団体戦では3年生が最後まで粘り強く戦い、2本を取ることができましたが、団体としては惜敗でした。試合後の涙は、後輩たちへの強い思いとして受け継がれると信じています。お疲れ様でした。

7月7日(金) 県東地区総体女子バドミントン

鉾田総合公園で、バドミントン女子個人戦が行われました。シングルスでは1位となり、県大会出場を決めました。

7月7日(金) 県東地区総体サッカー部

トーナメント初戦を6対0で勝ち上がり、明日の準決勝進出を決めました。

県東地区ベスト4になり、県大会出場も決めました。

7月6日(木) 県東地区総体剣道

女子個人戦、男子団体戦が行われました。

女子個人は、2回戦、3回戦で惜敗でした。

男子団体戦は、第3位となり、見事に県大会出場を決めました。

明日は、女子団体戦、男子個人戦です。明日も力の限りがんばってください。

7月6日(木) 県東地区総体バドミントン

男子の個人戦が行われました。

シングルスで見事に第1位でした。

県大会でもがんばってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

7月6日(木) 県東地区総体サッカー部

予選リーグ、7-0、10-0と2勝し、明日のトーナメント進出を決めました。

    

7月6日(木) 県東地区総体男子バレーボール部、サッカー部

男子バレーボール部はリーグ戦2勝し、県大会出場を決めました。

この後、優勝決定戦を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカー部も初戦を突破しています。

選手のみなさん、頑張って下さい!