本日,神之池周回コースで県東地区駅伝大会が行われました。鹿島中は女子優勝,男子4位,総合優勝と素晴らしい成績を残しました。ここまで粘り強く練習を継続してきた選手の皆さん,本当におめでとうございます。また指導された先生方,お疲れ様でした。なお11月11日(水)に笠松陸上競技場で行われる県大会は男女アベック出場になります。県大会での活躍を期待しています。
|
||||||
本日,神之池周回コースで県東地区駅伝大会が行われました。鹿島中は女子優勝,男子4位,総合優勝と素晴らしい成績を残しました。ここまで粘り強く練習を継続してきた選手の皆さん,本当におめでとうございます。また指導された先生方,お疲れ様でした。なお11月11日(水)に笠松陸上競技場で行われる県大会は男女アベック出場になります。県大会での活躍を期待しています。
2学年の体育では,ハンドボールとサッカーを学習しています。 蹴る,投げる,受ける…それぞれ自分の技を磨くべく,一生懸命取り組んでいました。
授業の最後にはしっかり振り返りも行います。 50分はあっという間ですが,笑顔で体を動かす様子が印象的でした。
10月5日から県東地区新人戦が始まりました。コロナ禍による大会実施のため,気を付けなければならないことがたくさんあります。それでも一生懸命にプレーできる喜びを感じながら参加している子どもたちの姿は印象的でした。月曜日は男女卓球の団体戦が行われましたが男子は鉾田北中に惜敗,女子は初戦,神栖三中に幸勝しましたが2回戦の波崎三中に負けてしまいました。7日(水)から多くの部活動がスタートします。鹿中生の健闘を期待したいものです。 ※なお先日配付しました予定表のデータを下記に添付します。
今日の男子バレー部の活動で,海岸清掃をしました。 新人戦に向けて,心を成長させることができました! 本日も各学年で生徒たちが元気に授業を受けていました! 明日から10月となり,制服での生活も始まります。久しぶりに制服に袖を通し,気を引き締めて授業に向かう姿が楽しみですね!
理科の授業では,顔や感覚,虹彩等について学習しました。 実数十秒間目をつぶってから目を見開いたとき,黒目が大きくなったり小さくなったりする様子(虹彩が伸び縮みするかどうか)を実験しました。伸縮する瞬間を友達の顔で確認し,「本当だ!縮んだ!」と発見し合っていました。
明日9月24日(木)は,台風12号の影響をふまえ,休校となります。 生徒の皆さんには自宅で安全に留意して過ごすよう指導しましたので,よろしくお願いいたします。 本日の理科の授業では,図書館司書と連携し,図鑑を用いた調べ学習を行いました。いろいろな動物について,用意してくださった図鑑を使って熱心に調べていました。
1学年の美術では,現在色について学習しています。100色の色紙の中から好きな色やあたたかく感じる色,重たく感じる色などを選び,ワークシートにまとめました。 次は気持ちを色で表す学習へと続きます。しっかり学習して,色でさまざまなことを表現できる人になれるといいですね!
本日も体育祭に向け,全体練習が行われました。 吹奏楽部も練習の成果を発揮して,元気いっぱいに校歌を演奏していました!
本日は1学期の通知表を配付しました。みんな結構,緊張していましたね!
|
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |