• 1142967全アクセス数:
  • 696今日のアクセス数:
  • 64今日の訪問者数:
  • 0現在の訪問者数:

2月22日(月)午後から新入生説明会

今日の午後,来る4月から新たに鹿島中の仲間となる,現小学校6年生に向けての説明会が行われます。

3時間目に2年生が体育館の会場を準備しました。

できる限り席と席の間をあけたり,イスを一つずつ消毒したりしての会場準備となりました。

  

  

  

2月18日(木) 2学年 1日の様子

2学年では,明日の学年末テストに向けて,各教科へ授業への集中力がさらに増している姿が随所で見られました。

社会科では北海道地方の単元テストを解いて自己採点していました。また,国語科では,対策プリントとして,漢字100問を解いて最終確認しています。「紅葉の時期」や「自暴自棄」等,同音異義語に四苦八苦しながら練習する姿がありました。

 

給食・清掃では,役割分担に沿って活動をしています。加湿器は毎日稼働しているため汚れますが,ゴシゴシ磨いてきれいにしています。

昼休みも勉強,勉強,勉強!

友達と問題を出し合ったり,ワークを何回も解いたり…。「昨日2時間しか勉強できなかったよ。明日のテストどうしよう,不安だ。」「5時間勉強したよ。」「先生,押韻って何でしたっけ?」そんな声もちらほら教室から聞こえてきました。素直に「教えて」と言えたり,自分なりの言葉で教えてあげたり,学び合いができるのがすばらしいです。

5教科のテストはいよいよ明日です。集中して勉強し,睡眠を必ずとって,万全の状態でテストに臨みましょう。

 

 

2月16日(火)3学年 家庭科課題

冬休みの家庭科の課題が,廊下に掲示されています。栄養バランスや食べやすさ,アレルギーなどに配慮した,工夫を凝らした幼児向けおやつがたくさんできました。お店に並べたいほどの力作ぞろいです。

2月12日(金) 1学年 給食の様子

本日の給食はバレンタイン給食でした♩

ハートのハンバーグ,ハート形のチョコレート、、、

生徒はいつも以上にニコニコと食べていました!!

2/9(火) 2学年授業の様子

現在,国語科では「走れメロス」を題材に,日々学んでいます。本日あるクラスでは,登場人物の人物像について話し合っていました。

数学は「確率」を学んでいます。すごろくでサイコロが2個に増えると確率は・・・??カウントするのがちょっと大変!!グループで力を合わせて問題に挑んでいました。

 

 

1月29日(金)1学年 理科の様子を紹介します!

本日の理科では,静電気ですずらんテープを浮かべる実験を通しました。バランスよく棒を操りながら,離れていてもはたらく力の性質を確認しました!

 

 

1/27(水)2学年 総合的な学習の時間

現在2学年では,総合的な学習の時間に,2つの活動を行っています。

1つ目が「興味のある仕事について調べる」こと。タブレットを活用し,情報収集を行いました。

2つ目が「校外学習の計画を立てる」こと。実行委員を中心に,テーマを決めたり,活動班を決めたりと,話し合い活動を行いました。どのクラスも実行委員のリーダーシップが光っていました!

 

校外学習では,一般の人が立ち入ることができない様々な「バックヤード(売り場の裏側)」を見学する予定です。今だからこそできる貴重な体験。しっかり下調べをし,計画を立てて,たくさんのことを学びましょう!

1/18(月)下校の様子

一足先に下校した3年生に続き,5校時を終えた1・2年生が下校です。

元気よく「さようなら!」

一日さまざまな事があるでしょうが,それでも清々しいあいさつができるって素敵ですね。

自転車で登下校をする人は安全運転を。

どうか事件や事故に巻き込まれることがありませんように。

1月8日(金)2学年 3学期スタート

新年あけましておめでとうございます。

新年の始まりと共に新学期がスタートしました。

新しい体育館で,学年ごとに始業式が行われました。きれい!明るい!!

新学期の抱負の発表,校長先生のお話がありました。

学活では係による「提出物チェック」が。みなさん,宿題頑張りました!!

 

 

 

 

12月24日(木)2学年 本年しめくくりの一日

学年集会では,表彰と生徒会役員任命が行われました。

また,学級委員による振り返りや,保健委員による新型コロナウィルス感染予防についての注意喚起がありました。

終業式では,学年代表1名が2学期を振り返って,作文を読み上げました。

今回の式は,放送で進められました。

今年最後の給食は,「肉味噌うどん」!でした。

最後はお待ちかねの通知表。

先生から励ましの言葉とともに受け取りました。

いろいろなことがあった2学期。

冬休みで気持ちを入れ替えて,3学期また元気に頑張りましょう。

お疲れさまでした!!