本日の5時間目の授業です。
1年生は、数学と英語の授業です。
2年生は、総合学習「あなたの人生設計 講演会」をリモートで行っています。
3年生は、社会と数学の授業です。
4時間目は、体育の授業でダンスとハンドボールを行いました。
みんな楽しそうに取り組んでいます。
|
||||||
本日の5時間目の授業です。 1年生は、数学と英語の授業です。 2年生は、総合学習「あなたの人生設計 講演会」をリモートで行っています。 3年生は、社会と数学の授業です。 4時間目は、体育の授業でダンスとハンドボールを行いました。 みんな楽しそうに取り組んでいます。 本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。 どの学年も、真剣な態度で避難経路の確認ができました。 昨日と今日の2日間にわたって、1年生全員が「英語GTEC」というテストにチャレンジしました。 このテストは、リスニング・スピーキング・リーディング・ライティングの4技能をタブレットを使ってはかるものです。 生徒たちは、タブレットの操作もスムーズに、真剣な態度で問題に取り組んでいました。
本日,山新スイミングアリーナにて行われている県東地区新人体育大会水泳の部に,1年生3名が出場しています。 全員が50m自由形で標準記録を突破し,県大会出場を決めました。 朝は霧雨でしたが、すぐに回復し快晴に。最後の練習を行いました。午後からは三学年を中心にテントや本部など、一・二年生は校舎内の清掃などを行い、明日に向けての準備はばっちりです。
今日は朝は雨が降っていましたが、いつもより涼しく、体育祭の練習びよりです。熱心に楽しく練習が進んでいます。
晴天のもと体育祭の練習が行われました。 感染対策に努めて、生徒たちが考えた競技や大縄の練習風景です。
明日は予行演習が行われます。 天気が心配ですが、ゆっくり休んで体調を整え、明日元気に臨みましょう。
8月20日(土)に福島県とうほう・みんなのスタジアムにて行われた100m予選に出場しました。 天候が悪い中でしたが,ベストを尽くし走ることができました。 たくさんの応援ありがとうございました。 鹿島中学校男子リレーチームは、8月9日に神奈川県平塚市のレモンガススタジアムで、4×100mリレーに出場しました。予選第3組7位で、決勝進出とはなりませんでしたが、精一杯頑張りました。気温が高く強風の中、最後までよく頑張りました。 鹿島中学校サッカー部は、茨城県代表として関東大会に臨みました。前後半を終えて1-1のまま延長戦へ突入。延長戦で決着がつかず、PK合戦までもつれたゲームは、2-4で敗れはしましたが、最後まで見応えのある試合でした。選手たちは悔しい思いはあると思います。でも感動をありがとう!鹿島中サッカー部の皆さん!
|
||||||
Copyright © 2025 Kashima Junior High School Kashima City Ibaraki Pref. Japan - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |