三笠小学校

住所 314-0031茨城県鹿嶋市大字宮中2042番地1
電話番号 0299-82-8101
FAX 0299-83-4091
メール 530507@sch.ibk.ed.jp

Count per Day

  • 177148総訪問者数:
  • 1今日の訪問者数:
  • 69一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2019年9月17日カウント開始日:

7/16 三笠cafe”しかさ”

相談教室の児童のみなさんが梅ジュースを作って先生方に振る舞っていました。

梅の香りただようスッキリとした味わいの梅ジュースで、とても美味しかったです!

おもてなしも上手にできました。

ごちそうさまでした!

7/15 6年生 国語

国語の学習で、ブックトークを行いました。本から得た考えや教訓などを友達にわかりやすく紹介しました。

夏休みには、たくさん本を読みたいですね!

7/8 6年生 租税教室

今日は鹿行法人会の方をお招きして租税教室が開かれました。税金で支えられているものや税金がなくなったら困ること、税金の正しい使い道についてクイズやDVDをみながら考えました。

1億円のレプリカが登場したときには思わず歓声が上がりました。ほしいな〜という心の声も聞こえてきましたね。

7/4 6年生家庭科 洗濯実習

家庭科の実習で洗濯を行いました。洗い方に気をつけて、靴下を手洗いしました。

7/3 情報発信委員会

6/30〜7/4まで個別面談を行っています。保護者の皆様には、お忙しい中、またお暑い中ご来校いただきましてありがとうございます。

7/3 6年生 給食の時間

毎日美味しく給食を食べています。友達との会話も広がり楽しい時間を過ごしています。

7/2 6年生 音楽

ラバーズ・コンチェルトの合奏の練習をしています。4つのパートに分かれて豊かなハーモニーになるようにリズムや速さをあわせています。

6/25 6年生 海の安全教室

ライフセーバーさんをお招きして海の安全教室を行いました。

自分や周りの人の命を守るために心がけることや大切なことについて実践を中心に学びました。

6/25 6年生 英語&社会

I always〜やI usually〜を使って日常生活を表現しています。

友達にアドバイスしている姿がたくさん見られました。

飛鳥時代について重要人物や主な出来事を中心にノートにまとめています。

聖徳太子の似顔絵選手権を開催!だれが上手に似顔絵かけたかな?

6/19 6年生 プール学習

連日の暑さでプール日和です。

クロールや平泳ぎ、息継ぎの練習をしています。

6/16 1&6年生 体力テスト測定

1年生の体力テスト(20mシャトルラン)の測定の手伝いをしました。上級生として、1年生の面倒をしっかりと見ています。

6/13 6年生 算数

「データの活用」の学習では、データを様々なグラフに表して、傾向や特徴を読み取っています。

学校生活の身近な課題をデータをもとに考えています。

6/5 5.6年生 プール清掃

今月から始まる水泳学習に向けて5.6年生でプール清掃を行いました。

6/5 5,6年生 プール清掃

プール学習を前に、5,6年生がプール清掃を行いました。

きれいになりましたね!

6/4 6年生 休み時間の様子

休み時間にトランプをしたり友達や先生と談笑したりしています。

みなさん楽しそうですね!

5/29 4,5,6年生スポーツデー

とてもよい天気の中4,5,6年生のスポーツデーが開催されました。

今日まで、児童のみなさんはたくさん練習したり作戦会議をしたり係、実行委員の準備をしたりしてきました。

練習の成果を十分に発揮して、正々堂々競技することができましたね!

開会式、ダンスの様子

競技、応援の様子

白熱の紅白対抗リレー

保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただき、たくさんの声援ありがとうございました。

児童のみなさん、友達との絆を大切にして、これからも元気に学校生活を送りましょう。

5/29 6年生 音楽&書写

音楽の学習で、「ラバーズ・コンチェルト」をリコーダーで練習しています。

運指を何度も練習して上手に演奏できるといいですね。

書写の学習で、「街角」を書いています。とめ・はね・はらいに気をつけながら練習しています。

5/22 6年生 国語

「時計の時間と心の時間」の学習では、時間の進み方についての筆者の主張を、事例から読み取って考えています。

時間の定義や、根拠をもとにした筆者の主張を本文から探し、自分の経験と重ね合わせながら学習しています。

5/21 4,5,6年生 合同練習

5、6時間目に4,5,6年生合同でスポーツデーの開閉会式の練習をしました。

並び方や進行、ダンスを中心に練習しました。

5/15 6年生図工「いつもの学校が変身」

廊下に置くしかさくんの顔はめパネルを作ったり、体育館に的当てを作ったりしました。