今日は元オリンピック選手の大島杏子さんによる講話や実技指導をしていただきました。模範演技には皆さん興奮していました!
|
||||||
今日は元オリンピック選手の大島杏子さんによる講話や実技指導をしていただきました。模範演技には皆さん興奮していました!
きょうの午後、薬物の怖さについて教わりました。
家庭科の授業で、栄養バランスなどを考慮しながら鹿嶋市の給食をグループごとに考えました!
鹿島神宮に写生会をしに来ました。 みんな一生懸命絵を描いています。 本日はアントラーズ社の方々に来て頂いて、食育や運動の授業を受けました! 運動•睡眠•食事が大切だと改めて教わりました! 6年3組の実習生が本日最終日でした。 お別れ会としてレクをしたり色紙を渡したりしました。 。 日本の事を紹介したり、昔ながらの遊びをしたりして海外の方達と交流しました。 今日の午後体育でソフトバレーボールを行いました。作戦を立てて練習し、熱い試合を繰り広げました。
家庭科で手洗いの実習を行いました。 6年生5時間目の授業風景です。 1.2組は社会、3組は英語を頑張っています。
本日、4・5・6年生の学級役員任命を行いました。 1学期間、クラスのためにがんばってください。 バレーボールの学習です。バドミントンコートで行っています。ラリーが続くと、歓声が上がっていました!
今年度は、3年ぶりにプール学習を実施する予定です(9月)。今日は、6年1組と2組の児童が、プール清掃を行いました。
プールの中の汚れをデッキブラシやたわしでこすり落としたり、プールサイドの草を抜いたり・・・ 一生懸命取り組んでいました。天候を見て、明日または明後日に、今度は3、4組が行う予定です。 「私たちにできること」の授業の様子をご紹介します。
「地球温暖化」「食品ロス」「節水」など、グループごとにテーマを決め、インタビューしたり調べたり・・・。具体的な事実や考えをもとに、提案する文章を作成しています。どのグループも説得力のある提案をするために、協力して頑張っていました! |
||||||
Copyright © 2023 鹿嶋市立三笠小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |