音の性質を調べる学習キットを使って遊びました。
|
||||||
音の性質を調べる学習キットを使って遊びました。 正五角形や正八角形を円の内側にかいています。円の中心にある角度を何度にすれば正多角形がかけるか 計算して、分度器を使ってかいています。
上手にかけましたね! 図工の「ようこそ、学校へ」の学習で、わくわく、楽しむ事ができるようにすることができるように、校内を飾っています。 まずは、理科室の装飾です。アイディアを出し合って、協力して製作しました。
6年3組の児童が、家庭科の「こんだてを工夫して」の学習で、学んだことを生かしながら、ジャーマンポテトを作りました。 久しぶりの調理実習に、みんなワクワクしていました。 どの班も、健康的な薄味のジャーマンポテトが出来上がりました。
伝記を読むために学校図書館にきています。 興味をもった偉人の伝記を読んで活躍したことや当時の状況を学んでいます。
三笠小の防火設備を探しました。 社会科の学習の一環で消防署に行きました。たくさん体験させていただきありがとうございました。 図工の「スケルンたんじょう」では、クリアファイルやカラーセロファンをつかって ふしぎないきものをつくりました。
いろんなすてきないきものができあがりましたね。 雨上がりの朝もやの中、3年生が消防署に向けて出発しました。社会科で地域で働く人について学んでいます。大きな収穫がありますように。 薬剤師さんを講師としてお迎えし、薬物乱用防止教室を開催しました。 薬物による害や依存性について学習しました。自分を守るのは自分!です!
整理整頓してものを大切に使えるように、身の回りの整理を行いました。机の中から不要なものが出てきて子どもたちもびっくりしていました。(片付けって難しいですね・・・) お家でも、整理整頓して部屋も自分の気持ちもスッキリしたいですね。
「キリマンジャロ」をリコーダーと鍵盤ハーモニカに分かれて練習しています。 パートの音色も聴きながらリズムよく演奏できるように何度も合わせました。
栄養教諭の猿田先生に、栄養指導をしていただきました。 バランスのよい食事を取ることの大切さ、冬の時季に食事で心がけることなどを 教えてくださりました。
今日も美味しく食べています! 体育の表現運動で「忍者」をテーマに勇気100%の曲に合わせて動きを考え、発表しました(*^^*) ストーリー性が分かる動きを入れ、大きく動いて楽しく活動出来ました。
今日の給食は、わかめご飯とお家からのお弁当でした。 5年は宿泊、6年は修学旅行のため、お弁当を食べる機会がなかなかなかった6年生は、それはそれは楽しみだったようです。 お弁当、嬉しい人〜?では、どのクラスも手がたくさん上がっていました。
今日の算数では、それぞれ自分の課題を克服するべく、コースを自分で選択し、学習に取り組みました。 一人一人、真剣に、熱心に、学習に取り組んでいました。 これから、レベルアップに向け、頑張っていきましょう!
性的マイノリティへの理解を深めるために、動画で学習をしました。 真剣に講師の先生の話を聞いたり、友達と話し合う姿がみられました。
「くるくる回して」の単元では、ワイヤーについたストローがどのような回転をするか、実際に観察したり想像を膨らませてたりして それに合う動物の動きやモノの動きを考えています。 箱に絵を描いたりストローの長さを調節したりしてどんどん作成しています。
これからは、紙粘土を使って人や動物も作っていきます。 お家でお味噌汁を作る計画をしています。 具材は何をいれようか、出汁は何で取ろうか、調理時間を早くするためにどんな工夫ができるかなど 家庭科で学習したことをもとに考えています。
ポケモンのかわいいノートをいただけて子どもたちは大喜びです。ありがとうございました。 |
||||||
Copyright © 2024 鹿嶋市立三笠小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |