三笠小学校

住所 314-0031茨城県鹿嶋市大字宮中2042番地1
電話番号 0299-82-8101
FAX 0299-83-4091
メール 530507@sch.ibk.ed.jp

Count per Day

  • 180773総訪問者数:
  • 29今日の訪問者数:
  • 86一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2019年9月17日カウント開始日:

9/123年生社会科校外学習「スーパー見学」

3年生は社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習でスーパーの見学を行いました。初めに店長・副店長さんにスーパーの案内をしてもらい、商品の並べ方などスーパーが行っている様々な工夫を教えてもらいました。店長さんへの質問タイムでは、どのように値段を決めているのか、お惣菜はどこで作っているのかなど自分たちの気になることを質問し、詳しく教えてもらうことができました。最後にお家の人からのおつかいとして買い物体験を行い、楽しく活動することができました。

本日協力してくださったセイミヤの皆様。ありがとうございました。

9/11 5年生 総合的な学習

総合の学習の時間に、三笠町づくり公民館の大川さんから、SDGs 4の目標「質の高い教育をみんなに」と公民館の役割の関連について講話をしていただきました。どのクラスの児童も、真剣に聞きながらメモを取っていました。

9/5 2年生 英語


英語のでは、ALTといっしょに、楽しく学習しています。

ジェスチャーを交えて、大盛り上がりです。

また、今週からは、実習生も一緒に学習に取り組んでいます。

9/11 4年生 遠足④

午後の活動を終えて、学校へ向けて出発です。お疲れ様でした!

9/11 6年生 修学旅行事前指導

修学旅行を1週間前に控え、今日は修学旅行の事前指導を行いました。修学旅行実行委員を中心に、持ち物や日程の確認を行ったり引率する先生方からお話をいただいたりして気持ちを高めました。

最高の修学旅行にしたいですね!

9/11 4年生 遠足③

お昼ご飯を食べました。カレー美味しかったですね!

9/11 4年生 遠足②

時間通り到着して、午前の活動を行いました!

9/11 4年生 遠足①

時間通り、元気に出発しました!マナーを守って、今日一日思いっきり楽しみましょう!

9/5 2年生 図工

図工の時間に紙けん玉をつくっています。

できたら、けん玉にちょうせんです。

じょうずにできましたね。

9/4 1年生 図工 あそぼうよ パクパクさん

自分のつくりたい生き物に合わせて画用紙や折り紙の切り方を工夫しました。

子ども達は、生き生きと作品をつくり、友達と楽しそうに遊んでいました。

9/3 6年生図工

「ねん土の板から生み出す形」という単元で、ねん土で立体をつくりました。ねじったり、切ったり、つなげたりして様々な形を作りました。

9/1 4年生 5時間目

夏休み明け初日から、それぞれのクラスで、一生懸命学習する姿が見られました。

来週は遠足もあります!まだまだ暑いですが、体調に気をつけて、またみんなで楽しく生活していきましょう。

9/2 6年生 修学旅行の話合い

9月になり、みなさん久々の学校生活ですね。友達と会えて笑顔もいっぱいです!

修学旅行が近づき、活動班を決めたり、見学ルートを考えたりしています。会津の歴史に触れて、思い出をたくさん作りたいですね!

9/1 3年生「学校生活再スタート!」

長かった夏休みが明け、学校生活が再スタートしました。

友達と再会し、それぞれの夏休みの話で盛り上がっていました。

秋には遠足など楽しい行事も待っています。勉強や運動に元気よく励んでいきましょう。

7/17.18 5年生 宿泊学習

とちぎ海浜自然の家へ行ってきました。貝殻を使った制作、海岸散策ボランティア、海の図書館での学習、ナイトハイク、野外調理など、たくさんの体験をし、充実した学びとなりました。これからの生活や学習にこの経験を十分いかしていきたいです。

7/18 6年生 読み聞かせ

図工で作った紙芝居を1年生に読み聞かせしました。

7/17 6年生 総合修学旅行中間発表

修学旅行先の会津若松市について調べたことを発表しました。

7/18 6年生 大掃除

日頃の感謝の気持ちを込めて自分の机やロッカー、教室をきれいにしました。

気持ちスッキリ夏休みを迎えられそうです。

7/18 3年生「夏休み前の大掃除」

今日3年生は、夏休み前に大掃除を行いました。自分の机や椅子・ロッカーの掃除、普段あまり掃除しな場所まで様々な場所を掃除しました。

「埃がいっぱいだ!」「すごく汚れてる!」など、掃除をする中で様々なことに気づき、最後まで一生懸命に綺麗にしようとする姿が見られました。

7/18 夏休み前児童集会

今日は夏休み前登校最終日です。校長先生からこれまでの学校生活の振り返りや夏休みに気をつけることなどをお話いただきました。

みなさん真剣な態度で聞いています。

各教科の復習や、自由研究、読書感想文、絵画作品展などに積極的に取り組み、充実した夏休みになるといいですね!