三笠小学校

住所 314-0031茨城県鹿嶋市大字宮中2042番地1
電話番号 0299-82-8101
FAX 0299-83-4091
メール mikasa-el@kashima.ed.jp

5年宿泊学習12

退所式、そして学校へ

5年宿泊学習11

おいしいランチの後の片付け

流しでの洗い物
竈門の灰をきれいに

5年宿泊学習⑩

ランチ

ピザ完成!
いただきまーす!

5年宿泊学習⑨

ピザとスパゲッティづくり

薪の準備1
薪の準備2
竈門の用意
ピザ生地づくり1
ピザ生地づくり2
パスタを茹でる準備
ピザ生地にトッピング

5年宿泊学習⑧

朝食

5年宿泊学習⑦

夕食

キャンプファイヤー

5年宿泊学習⑥

紅白で前半、後半に別れて、焼杉板のキーラックづくりと、体育館でのレクリエーションをしています。

5年宿泊学習⑤

お昼はお弁当です。

5年宿泊学習④

ウォークラリー

 チェックポイントを探してがんばってます。

5年宿泊学習③

ウォークラリースタート!

さわやかな風の中でのスタートになりました。

5年宿泊学習②

入所式

施設の方からの説明を聞いています。

5年宿泊学習①

いよいよ5年生の宿泊学習です。

さわやかな青空のもと、実行委員の進行による出発式!

白浜少年自然の家に向けて出発しました!

 

 

 

第1学期学級役員任命(4・5・6年)

本日、4・5・6年生の学級役員任命を行いました。

1学期間、クラスのためにがんばってください。

3年生の遠足⑤

午後の活動を終えて、これから帰ります。

3年生の遠足④

お弁当とおやつをグループごとに食べました。

3年生の遠足③

Playing in many attractions!!

たくさんのアトラクションで遊んでいます!

3年生の遠足②

これから乗り物チケットをもらって班別行動です。

3年生の遠足①

天候に恵まれました。これからバスに乗って出発です。

 

6年生 体育

バレーボールの学習です。バドミントンコートで行っています。ラリーが続くと、歓声が上がっていました!

 

2年生 生活科

生き物たちは順調に育っています。カナヘビ、アリ、ダンゴムシ、アゲハの幼虫など・・・ 今日も、観察したり、調べたりして分かったことを、一生懸命まとめていました。