2月8日(木)に,3組が社会科の学習で洗濯体験を行いました。洗濯板とたらいを使い,まちづくりセンターさんに井戸をお借りして,昔の洗濯のやり方を体験しました。
2月5日(月)に,1組と4組が社会科の学習で洗濯体験を行いました。洗濯板とたらいを使い,まちづくりセンターさんに井戸をお借りして,昔の洗濯のやり方を体験しました。
昔のくらしを知るよい機会となりました。
|
||||||
3校時に,3年生と三笠幼稚園との交流会を行いました。 じゃんけん列車やへびおになど,楽しい時間を過ごすことができました。 体育でプレルボールを行っています。3回で相手コートにボールを返すバレーボールに似たネット型のゲームです。 上手になるように,チームで協力して頑張って練習しています。 10月17日火曜日につくばエキスポセンターと筑波宇宙センターに遠足に行ってきました。あいにくの雨模様で筑波山登山はできませんでしたが,きちんと時間やルールを守り,楽しんでくることができました。 10月2日(月),3年生社会科の学習で鹿行農林事務所・鹿嶋市農林水産課の方をお招きし,お話を聞きました。実際にピーマンを手に取り,手ざわりやいいにおいを体験することができました。 全員,お土産にピーマンをいただきました。 3学期に入り,長縄の8の字跳び取り組んでいます。 それぞれのクラスで跳び方を考えながら,練習しているので はじめの記録よりどんどんよくなってきています。 これからの成長も楽しみです♪ 「そめこ と おに」,「しにがみどんぶら」を聞きました。 どちらも読み手の上手さに引き込まれました。
感想「そめこの元気のよさにおにが困ってしまうところが面白かった。」 「しにがみの声や子どもの声などひとりとは思えなかった。」 多くのことをそれぞれが感じたようです。 |
||||||
Copyright © 2018 鹿嶋市立三笠小学校 - All Rights Reserved |