三笠小学校

住所 314-0031茨城県鹿嶋市大字宮中2042番地1
電話番号 0299-82-8101
FAX 0299-83-4091
メール 530507@sch.ibk.ed.jp

Count per Day

  • 188478総訪問者数:
  • 44今日の訪問者数:
  • 53一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2019年9月17日カウント開始日:

10/24 1・2年生「生活科」

2年生が、今日は生活科でつくったおもちゃを使った遊びを考えて、1年生をしょうたいしました。

1年生も楽しく遊ぶことができました。

10/17 1年生 体育 マットあそび

順番を守り、ライオン歩きやアザラシなどをしたり、マットの片付けをしたりしました。

みんな楽しそうに取り組んでいました。

ライオン歩き

アザラシ

 

カエルの足うち

タケノコ

前転

10/8 1年生 外国語活動

Do you like ~?の質問にYes,I do.No,I don’t.で答える学習しました。

子ども達は、楽しそうにYes と Noで答えていました。

 

 

 

 

 

 

アントラーズ選手の英語教材を使い楽しく学習することができました。

10/7 1年生 国語

新しい漢字の練習をデジタル教材を使用して学習しました。

子ども達は、書き順を確かめながら丁寧に練習をしました。

9/26 1年生 体育

晴天の中、ドッジボールをしました。

ルールを守り、元気いっぱい活動することができました。

9/4 1年生 図工 あそぼうよ パクパクさん


自分のつくりたい生き物に合わせて画用紙や折り紙の切り方を工夫しました。

子ども達は、生き生きと作品をつくり、友達と楽しそうに遊んでいました。

 

7/17 1年生 生活科 水遊び

シャボン玉遊び🎵

ストローの先を切って開くとシャボン玉が

たくさんできることがわかりました。

マヨネーズやケチャップの空き容器で

水を遠くまで飛ばすことができました。

的当て

当たった~!

赤ちゃんのかまきりがいるよ♪

ウォータースライダーが大人気でした。

   

7/10 1年生 水遊び

ペットボトルやケチャップの容器に水を入れて水遊びをしました。

水を飛ばしたり、水を掛け合いっこしたりして、楽しく活動しました。

 。こ  

7/4 1年生 外国語活動

今日は、挨拶やカラーの勉強をしました。

子供たちは、いつも楽しく活動しています。

 

7/3 1年生 算数

算数では、ひき算の学習をしています。

4月に入学したばかりの1年生ですが、

ノートもしっかりと書くことができるよう

になりました。

6/12.13.18 5年生 ビー玉大冒険!

図画工作科「ビー玉大冒険!」の学習でつくった作品を持って、三笠幼稚園、美空野保育園、三笠小1年生教室へ行きました。自分の作品の工夫したところをもとに、遊び方を優しく教えたり、「上手だね!」と褒めたりして、園児・児童と関わっていました。5年生にとってもよい学習になりました。

6/17 1年生 「交通安全教室」

佐川急便さんの方達に交通安全教室をしていただきました。

車の右と左につくライト(ウインカー)の学習をしました。

信号がある横断歩道の渡り方の確認です。

信号が青になってから、「右見て、左見て、もう一度右を見て」渡る練習

をしました。

  

6/16 1&6年生 体力テスト測定

1年生の体力テスト(20mシャトルラン)の測定の手伝いをしました。上級生として、1年生の面倒をしっかりと見ています。

1、2、3年生 「スポーツデー」

先日のスポーツデーの様子です。

どの学年も元気よく競技に取り組みました。

笑顔あふれる素敵なスポーツデーでした。

5/22 1年生 生活科

アサガオの芽が出ました。子供達は、毎朝忘れずに水やりをしています。

たくさん花が咲くといいですね。

5/8 1年生 図工

安全なハサミの使い方について学習しました。

ハサミを使う活動に真剣に取り組む姿が見られました。

みんな上手にうずまきの曲線を切ることができました。

5/1 1.2年生 いっしょに探検!

 

2年生が手作りのオリジナルワッペンをつけてくれました。

さぁ!学校探検に出発です。

探検した教室は、カードにシールを貼ります。

1年生は、優しい2年生と仲良く探検することができました。

4/28 1年生 体育

体力テストの種目である50m走のタイムを測りました。

みんな腕をふって一生懸命に走りました。

4/23 一年生を迎える会

2時間目に一年生を迎える会を体育館で行いました。各学年から歓迎のあいさつやプレゼントを渡しました。

三笠小の紹介やクイズも出題され、盛り上がりました!

一年生のみなさん、学校生活に慣れて楽しく過ごしていきましょう。上級生はいつでもサポートするから声をかけてください!

          

4/16 1年生 初めての体育

準備運動、遊具の使い方を勉強しました。