いよいよ月曜日からは夏休みも終わり、授業が再開です。生徒の皆さんが気持ちよく学校生活を送ることができるよう、先生方も環境整備をしてくださっています。そして、生徒会役員の生徒も集まって活動をしていました。
まだまだ暑い日が続きますが、しっかり体調を整えて1日には、みんなの笑顔に会えることを楽しみにしています!
|
||||||
いよいよ月曜日からは夏休みも終わり、授業が再開です。生徒の皆さんが気持ちよく学校生活を送ることができるよう、先生方も環境整備をしてくださっています。そして、生徒会役員の生徒も集まって活動をしていました。 まだまだ暑い日が続きますが、しっかり体調を整えて1日には、みんなの笑顔に会えることを楽しみにしています!
夏休みもあとわずか。どのようにお過ごしですか。皆さんが7月下旬〜8月上旬に体験した職場体験学習での様子が事業所ごとに、学校4階の学年掲示板に掲載されています。ぜひ、ご覧ください!
みんながいない学年の廊下は、とても静かでさみしいです。9月1日(月)に元気な顔を見れることを楽しみにしています。 夏休みから始まった駅伝練習。早朝ランニング(校舎周り10周)約2.65km。外周コース約6km。インターバル走260m✕3本。約10kmを走ってから部活という過酷な生活もあとわずかです。 集団で走りきれるようになってきたことに成長を感じます。また、インターバル走についても先頭が43〜45秒で走り切るなど。苦しい中でも全体をリードしながら走り切る力が、ついてきました! さて、部活の方はバスケ以外のスポーツを嗜みながらリフレッシュ。OFはステップワークからの駆け引きを練習しています。1on1で抜く術を少しずつ学習中です。あとは繰り返し判断練習!次の段階はフィニッシュに向かうための位置取り、コースについて。 新人戦に向けて。力をつけていこう!
熱中症対策として、早朝より取り組んでいる駅伝練習。本日はビルドアップメニューでした。1km✕5セット。少しずつ設定タイムがあがる中でのトレーニング。なんとか粘り強く走ることができる集団になってきました。本番は10月21日!5人の選手は、この中から決まります!
良い雰囲気で練習するためには、お互いに本気で関わり合いましょう!良いものは良い!ダメなものは、ダメ!頑張ってほしいなら、本気で声をかけていこう! 今日は先生達の研修日でした。夏休みもあと10日となり、9月からの学習や生活が充実したものとなるよう一生懸命勉強(研修)を行いました。生徒のみなさんの成長を手助けできるよう9月からも頑張ります!
8月8日(金)に浅草ヒューリックホールにて、「拉致問題に関する中学生サミット」が開かれました。 拉致問題についての理解を深め、みんなで考えてもらうためのCM案を制作する活動を全国の中学生が集まり協力して行いました。 鹿野中を代表して1名が参加し、4人のグループに分かれ、それぞれ知恵をしぼった興味深いCMを制作していました。 その中から広告会社の方が選考し、後日CMとして制作するそうです。 本日、吹奏楽部は潮来市内の地域イベントにご招待いただき、演奏を披露しました!学校出発前には、円陣で気合いを入れていました! 来場者のみなさんにあたたかく見守られながら2曲演奏してきました。 3年生はこの演奏をもって引退となります。次の目標にむかってがんばれ!!
今週も2学年の生徒が職場体験学習に参加しています。真剣な表情で担当者の方の話に耳を傾けていました。
お忙しい中、職場体験学習の受け入れ協力ありがとうございました。各事業所のご理解・ご協力のおかげで、学校では決して学ぶことができない貴重な体験をさせていただきました。 【協力事業所一覧③】 ・アントラーズ ・鹿島神宮 ・HEAT 鹿嶋店 職場体験学習期間最終日ということで、本日も各事業所にて職場体験をさせていただいています。
地域の方々からも、『中学生が働いているんだね』『職場体験学習頑張ってね!』など温かいお声がけをいただきました。この体験を通して、【働くこと】の意義について、改めて気付くキッカケになったと思います。ご協力誠にありがとうございます。 【協力事業所一覧②】 ・マクドナルド124鹿嶋店 ・鹿嶋市役所 ・B-GETS ・ローソン鹿嶋宮中八丁目 ・ビッグハウス ・鹿嶋市立中央図書館 ・鹿島小学校(学童クラブ) ・がんけ ・海のめぐみ ・鹿島宇宙技術センター ・農楽里
|
||||||
Copyright © 2025 鹿野中学校HP - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |