カウンター

  • 1212207総閲覧数:
  • 54今日の閲覧数:
  • 109584総訪問者数:
  • 30今日の訪問者数:
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

県東地区新人戦2日目(サッカー部・バスケットボール部・ソフトテニス部)

県東地区新人戦2日目が終わりました。サッカー部は1回戦PK戦まで持ち込む粘り強い試合を、バスケットボール部は初戦61対58で勝利、男子ソフトテニス部は団体戦1回戦勝利しました。女子ソフトテニス部は初戦善戦しました。明日もソフトテニス部や卓球部の個人戦や新たに野球部がスタートします。頑張れ鹿野中!

 

 

 

 

県東地区新人戦2日目

今日からソフトテニス部、サッカー部、バスケットボール部の試合が始まります。ソフトテニス部が先ほど出発しました。朝早くからの送迎ありがとうございました。頑張ってきます!

県東地区新人戦がスタート

本日より県東地区新人戦がスタートします。本日は、男子卓球部の団体戦が行われます。

明日以降も他の部活動の試合も続々と予定されています。

【バスケ部】新人戦壮行会

本日の5時間目に新人戦壮行会が行われました。返事、挨拶、意気込みと堂々と声に出すことができました。また、代表選手としてキャプテンが選手宣誓を担当しました!日々の練習の成果!十分に発揮できる場となると良いですね!バスケ部は、駅伝部としても活躍予定です。そのまま、駅伝の壮行会にも選手として整列しました。活躍の場がたくさんあるのは、嬉しいことです。

 

放課後の部活乃時間には、毎年恒例。ユニフォームでの写真撮影。英検受験で1人不在でしたが、学年ごとに写真を撮影しました。みんな良い笑顔でした。今の自分たちの力を、試してみよう!

地区新人戦壮行会・後期役員選挙を行いました

本日、5・6時間目に県東地区新人戦壮行会、後期生徒会役員選挙を行いました。

壮行会に先立って、来週月曜日に行われる高円宮杯英語弁論大会に参加する生徒の発表を全校生徒で聞きました。聞き取ることが難しい文章の英語もたくさんありましたが、全員が集中して発表を見守りました。鹿野中学校の代表として頑張ってきてください!

県東地区新人戦壮行会では、鹿野中学校の全8競技10の部活動に加え、クラブチームとして出場する生徒が意気込みと目標を発表しました。どの部活動も気合が入った発表でした。

今回の壮行会では、野球部・バスケットボール部が代表として選手宣誓をしました。

鹿野中学校の代表として、正々堂々と戦って来てくれることを祈っています!鹿野中学校全員がみんなを応援しているよ!

 

6時間目には後期生徒会役員選挙を実施しました。10月からの生徒会を引っ張るリーダーを決める大事な機会。真剣なまなざしで立候補者の演説を聞いている姿も・・・。

 

【1学年】高齢者疑似体験

1年生が高齢者疑似体験を行いました。

今年度の総合的な学習の時間のテーマは「福祉」。身の回りにある福祉ってどんなことだろう?

いつもとはちがう感覚に苦戦しながらも体験活動を行うことができました。

【卓球部】鹿嶋リーグ

本日はカシマスポーツセンターで鹿嶋リーグが開催され

男子卓球部、新チームとして初の団体戦に参加しました。

予選ブロックを1位で通過しましたが、準決勝で清真中学校に敗れ、

つづく3位決定戦で神栖二中に勝利、大会3位となりました。

 

2年生3名、1年生3名と団体戦に出場できるギリギリの人数のチームですが

審判も同時に担い、声を掛け合いながら初のタイトルを得ることができました。

新人戦に向けてさらに精進していきたいと思います。

 

保護者のみなさま、送迎やお弁当の準備など、ご協力ありがとうございました。

第3学年修学旅行19

清水寺での自由行動では、お土産を買ったりスイーツを食べたりするなどして、満喫しました。

新幹線に乗り、無事出発しました。お弁当が素敵です!

第3学年修学旅行18

清水寺を見学、自由行動が始まっています!

第3学年修学旅行17

三十三間堂を見学しました。たくさんの仏像や荘厳な雰囲気に圧倒されました。