カウンター

  • 1197301総閲覧数:
  • 10今日の閲覧数:
  • 99161総訪問者数:
  • 7今日の訪問者数:
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

【バスケ部】誰かの『頑張り』に応えるチームへ

総体を終え、周りの部活は代替わりが行われています。しかし、バスケ部は1〜2年生のみのチームのため。代替わりもありません。そんな中、練習の始めや切り替わりなど、なんとなく始めることもできる場面ですが…キャプテンは『始めます』や『次、これやるよ』など周囲に声をかけています。

今日は、そのリアクションについて。気になったので話をしました。選手が代替わりをして変わってしまうものは…選手自身の能力によってもたらされていた一時的な成果にすぎない。

だから、代が変わっても、失われない!決して揺るがないものを築き上げよう!リアクションもその1つ。誰かが声を出してくれていることに対して、なんとなく反応するな!短く!大きく!早く!反応しろ!

『はいっ!』

みんなで鋭く反応できる集団でありたいですね!

地味で苦しいフットワーク練習も、少しアドバイスをすれば修正できる力がある人たちです。ただ、上手なチームを目指すのでなく。『勝つべき立ち居振る舞い』を身につけて、周囲が応援したくなるような『勝つべくして勝つチーム』になろう!

鹿嶋市プレゼンテーションフォーラムが行われました

今日は、鹿嶋市プレゼンテーションフォーラムが行われました。学校の代表5名がこれまでの練習の成果を発揮して堂々とプレゼンすることができました。全校集会での発表よりもさらにクオリティーを高めたすばらしい発表をすることができました。

【第3学年】実力テストがありました!

いよいよ来週から夏休みが始まります。

3年生は、これまでの学習のまとめとして実力テストが行われました。

県東地区総体等もあり忙しい中でしたが、目標に向かって計画的に学習に取り組んでいた生徒も多かったように感じます。

今回のテストの反省を生かし、卒業後の進路実現に向けて頑張ってほしいと思います!頑張れ、3年生!!

 

 

第1回キャリアフォーラム

本日、3年生を対象にキャリアフォーラムを行いました。

卒業生による進路選択に備えたお話を聞いたり、進路指導主事から今後の進路年間予定等の確認がありました。

今回のキャリアフォーラムを機に、ぜひ進路についてじっくりと考え始められるといいと思います。

  

【陸上部】県総体1日目

7月9日(水)に県民総合体育大会中学校陸上競技大会が水戸信用金庫スタジアム陸上競技場にて開催されました。気温33度以上、湿度65%の過酷なコンディションでした。本校からは女子200m、女子砲丸投げ、女子4✕100mR、女子1500m、男子400m、男子110mH、男子1500mがエントリー。

陸上専門ではない本校の選手たちも、最後まで1分、1秒、0.1秒、1cmにこだわって記録に挑む姿が見られました。

 

2日目には女子200mの選手が参加します。応援よろしくお願いします。

今日も暑い1日でした

連日暑い日が続いています。昨日も今日も、茨城県には熱中症警戒アラートが出ていました。暑さによるダメージが体に蓄積し、数日後に症状が現れる蓄積型の熱中症も増えているそうです。軽い症状を放置したり、暑さに慣れていない人が急に暑い環境にさらされたりすることで、体調が悪化することがあるそうです。規則正しい生活習慣で十分な睡眠時間を取り、熱中症を予防していきましょう。

 

県東地区総体戦最終日

先週から行われていた県東地区総体戦も今日が最終日となりました。バドミントン個人戦に出場し、1年生ながら大健闘でした。次へ向かってまた頑張っていきましょう。

暑い中の応援や早朝からのお弁当作り、本当にありがとうございました。生徒の大きな力になりました。これからも頑張っていきます!

 

【バスケ部】総体を終えて

本日(7月5日)が、バスケ部の総体1日目でした。2回戦は高松中との対戦です。昨年の総体、新人戦、そして、鹿嶋杯でも対戦しているチームです。結果としては4点差を縮めることができませんでした。

もちろん良いプレイもありましたが…。鹿野中が打ったフリースローの本数は、16本。決めた本数は、3本。18%の確率。

相手は、23本のフリースローのうち…。12本のフリースローを入れています。52%の確率。確率の差で勝敗は決します。

3年生がいないため、このままバスケ部は誰も引退することなく1年生&2年生で続きます!また、明日から再スタートです!頑張ろう!

【吹奏楽部】ラストスパートをかけて頑張っています!

吹奏楽コンクール県東地区大会に向けて、個人練習や合奏など熱心に練習に励んでいます。

一人一人の音を大切に、演奏にさらに磨きをかけていってほしいと思います。

明日はプレコン2025です!頑張って来てください!

県東地区総体5日目

本日県東地区総体5日目、バスケ部が総体に参加します。

早朝練習を終えてから会場へ出発しました。

応援よろしくお願いいたします。