駅伝部は、水戸信用金庫スタジアムにて開催された県民総合体育大会中学校大会駅伝競走大会に参加しました。参加校65校中、結果は17位と健闘しました。鹿野中女子としては23位が最高順位だったため。17位という記録も史上初です。記録や順位も、コツコツ上がっていく中…ここで駅伝練習がなくなってしまうことは残念ですが…選手たちは大健闘してくれました。
1区…インコースからの難しいスタート。集団にのまれないように位置取りをして、40位でタスキを2区にたくします。
2区…各チーム2番手~3番手を配置しているスピード区間!まだまだ、団子状態の中…なんとか2校をかわし38位で3区にタスキをたくします。
3区…38位で受け取ったタスキ。スタートから800mほどで集団に追いつき、7校をかわして31位で4区にタスキをたくします。
4区…さらに集団に追いつき、競技場内でラストスパートをかけ最終的には9校をかわし、22位に押し上げます。
5区…各チームの精鋭が集まる3kmコース。ギリギリまで猛追をかけることで5校をかわし、17位でフィニッシュ!
※サポートメンバーは、時間の管理とウォーミングアップの付き添いなどを行いました。選手の活躍は、こういったサポートのおかげで成り立っています。



『もう少しやれた!』という声もありましたが、その気持ちは来年度にとっておこう!昨年度(54位)のリベンジはできた!次はチャレンジの年です。
最後に、保護者の皆様。遠方まで応援ありがとうございました!少しずつ順位をあげる姿に応援にも力がはいったことでしょう!今年度の駅伝は、ここで終わってしまいますが…来年はさらに上を目指して頑張ってもらいたいと思います!本日は、ありがとうございました。


















