カウンター

  • 1204185総閲覧数:
  • 75今日の閲覧数:
  • 103950総訪問者数:
  • 42今日の訪問者数:
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

【卓球部】鹿嶋リーグ

本日はカシマスポーツセンターで鹿嶋リーグが開催され

男子卓球部、新チームとして初の団体戦に参加しました。

予選ブロックを1位で通過しましたが、準決勝で清真中学校に敗れ、

つづく3位決定戦で神栖二中に勝利、大会3位となりました。

 

2年生3名、1年生3名と団体戦に出場できるギリギリの人数のチームですが

審判も同時に担い、声を掛け合いながら初のタイトルを得ることができました。

新人戦に向けてさらに精進していきたいと思います。

 

保護者のみなさま、送迎やお弁当の準備など、ご協力ありがとうございました。

第3学年修学旅行19

清水寺での自由行動では、お土産を買ったりスイーツを食べたりするなどして、満喫しました。

新幹線に乗り、無事出発しました。お弁当が素敵です!

第3学年修学旅行18

清水寺を見学、自由行動が始まっています!

第3学年修学旅行17

三十三間堂を見学しました。たくさんの仏像や荘厳な雰囲気に圧倒されました。

第3学年修学旅行16

最終日の朝食です。最後まで美味しくいただきました。食事の後、閉館式を行いました。智積院会館の皆様、三日間本当にありがとうございました。

第3学年修学旅行15

友禅染めの体験を行いました。タンブラー、巾着袋、ブックカバー、ランチョンマットの中から好きなものを選び、ご指導のもと染色を行いました。修学旅行の思い出を、形にすることができました。

第3学年修学旅行14

つい写真を撮り忘れてしまうほど、豪華で美味しい夕食でした。今夜は京の友禅染の体験活動があります。体験活動までには少し時間があるので、入浴を済ませたり、荷物をまとめたりして過ごしています。

第3学年修学旅行13

班別研修を終え、続々と帰ってきました。お土産と笑顔でいっぱいです。

第3学年修学旅行12

班別研修のようすの一部です。寺社仏閣や歴史館など、楽しみにしていた京都の名所を訪れることができました。

【かりゆしの会(戦争朗読劇):2年生・新人戦に向けて】

今日2年生は、「かりゆしの会」の方に来ていただき、戦争朗読劇を鑑賞しました。歴史の授業で学んだことやこれまでの知識を踏まえて、「キクさんの沖縄戦」の話を聞くことができました。

朗読劇をしてくれた方に、「どんな思いでこの活動をしていますか?」と生徒は質問し、「若い人に普通の人生の楽しみを味わってもらいたい。戦争が起こればそれを味わうことができなくなる。だから平和の大切さを訴えるために活動している」と話してくださいました。「戦争」について「平和」について考えることができた2時間でした。

また、9月30日(火)から始まる県東地区新人戦の組み合わせが決まりました。対戦表を昼休みに見て、試合に向けて気持ちを高めていました。目標をもち、それに向かって残りの練習を頑張っていきましょう。